« 日中平和友好条約調印の日 | トップページ | 人より早く成功する奴 »

非核三原則は感情論?

非核三原則は感情論?

◎非核3原則は政策上の判断=法理論上は核保有可能-安倍首相
時事通信 2006/10/31-13:24 より
★★★ここから★★★

 安倍晋三首相は31日昼、中川昭一自民党政調会長が日本の核保有論に繰り返し言及していることについて「非核3原則で核保有を放棄している。政策上どういう判断をしているかが実際の政治行政の場で重要であり、法理論上は既に政府見解で述べている通りだ」と指摘し、核兵器は「必要最小限の自衛のための実力」に含まれるとした政府の憲法解釈を示しながらも、非核3原則を堅持していく方針を改めて示した。 
★★★ここまで★★★
 だそうです。

 さて、非核三原則の根拠は、単に唯一の被爆国として、という感情論に過ぎないという指摘があります。
 感情論とは、理知的でなく、感情にかられた、また主観にかたよった議論のことを指します。

 では、非核三原則は感情論なのでしょうか?

 まず、事実として、非核三原則でノーベル平和賞とっています。
 つまり、非核三原則は平和にとってとても価値のあることだという評価を客観的に受けています。

 次に、核兵器は使用されてはいけない兵器であることは、誰にでも理解できることです。
 その対策として非核三原則を用いる事は、非常に理性的な決断であると判断せざるを得ません。

 また、事実として、長い間国是として扱われ、大きな反対意見もありません。

 上記の理由から、感情論であると判断すること事態が、非論理的な判断だとして着せざるを得ません。

 ゆえに、感情論にすぎないという指摘は不適切な指摘だといえるでしょう。

★★★


呟き尾形の雑記帳
雑多なことが書いてあるblogです。

呟き尾形の本棚
本や名言の紹介をしています。

みんなで哲学を語ろう
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。

呟き尾形の占いの話
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。

みなオク創作ノート
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。

(有)尾形園芸のサイト
花図鑑などがあります。


呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。

呟き尾形の自転
私的資料的サイトです。


日刊メールマガジン 心に響く名言集

メールマガジンとblogが合体した名言の紹介をしているサイトです。

言葉生花
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。

Sun Of Night
WRPGのサイトです。

呟き尾形の今の政治に物申す 
政治についていろいろ呟いています。

呟き尾形の花紀行 
花の性質や育て方などについていろいろ書くblogです。


呟き尾形の哲学手記
哲学をキーワードに更新しているblogです

直売花紀行
花を生産している直売所のblogです


Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎)  (゜◇゜)~ガーン

 

|

« 日中平和友好条約調印の日 | トップページ | 人より早く成功する奴 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 非核三原則は感情論?:

« 日中平和友好条約調印の日 | トップページ | 人より早く成功する奴 »