政治 自民党に投票するということは、増税賛成票になります。ご検討願います。
消費税の社会保障目的化に賛成=増税不要論をけん制-自民・津島税調会長
(時事通信社 02月14日 21:10)
★★★ここから★★★
自民党税制調査会の津島雄二会長は14日、日本記者クラブで記者会見し、消費税率引き上げに関連して、消費税の社会保障目的税化に賛成する考えを示した。また経済成長により税収が伸びているのを背景に増税不要論が出ていることについて、「4%の(名目経済)成長で増税は要らないとは、計算してもあり得ない」とけん制した。
★★★ここまで★★★
だそうです。
税収にたいして、足りないと嘆くのは、自らに能力の無いことの露呈であることは自覚がないのでしょうね。
ついでにいえば、政府が必死にイザナギ景気を上回る景気回復だから、景気が良いんだよとプロパガンダをしているのに、そのカラクリは景気回復しているけど、今までが悪すぎる事と、その上、少ない成長率であることの種明かしをしてしまうのですから、政権の行政としてのチームワークがなっていませんね。
だから、森元総理に、いろいろ指摘をうけるんですよね。
ともあれ、参院選を前に、消費税アップの公約とみていいでしょうね。
ということは、消費税アップに反対なら自民にいれちゃいけないってことになりますね。
ちなみに、消費税の問題点は逆進性にあります。
といいますのも、現在の消費税は、生活必需品が消費税の課税対象になっていることが、原因です(ちなみに、消費税のような間接税の税率の大きな外国は生活必需品は非課税のケースがおおいです)。
この「生活必需品課税」は、所得の低い人ほど負担が大きな、いわゆる負け組みを標的にした増税になります。
これは、所得の有無にかかわらず、同じ税率になりますから、所得が低い人ほど、苦しくなる仕組みの逆進性の税制度が、現在の消費税です。
安倍政権は、安倍政権は格差を是正することを一つの課題としてあげていました。
さらに、消費税については、逃げず、逃げ込まずという所信表明もありました。
で、逆進性の消費税をアップするということは、格差を広げ、消費税に逃げてしまった事になり、言っている事とやっていることが、合わなくなってしまいます。
消費税について、議論する事を禁止するつもりは、ありませんが、消費税アップのさいは、いわゆる生活必需品は非課税にするべきだと考えます。
格差是正を上げたうえでの消費税アップをするのであれば、逆進性の消費税の改革をする。というぐらいの事を言ってもらわないと、消費税に逃げない格差是正のための税制改革とはなりません。
たとえば、一律の消費税から、基準単価をもうけ、基準単価を超えるものは、徐々に税率をアップします。
また、所得に応じて、消費税納税限度額を設け、消費税納税限度額を超えた分は、確定申告時に還付します。
これで、消費税改革はOKです。
という提案ぐらいでないと、安部政権は自らの理念をドブに捨てる、無責任政権になってしまいます。
ともあれ、税調会長がこんな事をいうということは、選挙で、自民に投票すれば、消費税アップ賛成ということになるので、その点は意識しないといけませんね。
★
ヾ(@^▽^@)ノ (☆o☆)キラキラ 。(*^ε^*)oにんまりぃ♪
白い時計塔のある村の伝言板
ご意見がありましたらどうぞ。
白い時計塔のある村
呟き尾形のメインのサイトです。
呟き尾形の雑記帳
雑多なことが書いてあるblogです。
呟き尾形の本棚
本や名言の紹介をしています。
みんなで哲学を語ろう
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。
呟き尾形の占いの話
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。
みなオク創作ノート
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。
(有)尾形園芸のサイト
花図鑑などがあります。
呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog
呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。
呟き尾形の自転
私的資料的サイトです。
日刊メールマガジン 心に響く名言集
メールマガジンとblogが合体した名言の紹介をしているサイトです。
言葉生花
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。
Sun Of Night
WRPGのサイトです。
呟き尾形の今の政治に物申す
政治についていろいろ呟いています。
呟き尾形の花紀行
花の性質や育て方などについていろいろ書くblogです。
呟き尾形の哲学手記
哲学をキーワードに更新しているblogです
直売花紀行
花を生産している直売所のblogです
Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎) (゜◇゜)~ガーン
ちなみに、
をついに手に入れました。
リモコンの扱いが慣れるまで時間がかかりますが、むしろ、それが新鮮で面白いです。
現在やっているのはゼルダの伝説 トライワイトプリンセス
ゲームを進めるたびに新鮮さが体験できます。
リンクの姿に戻り、背後アタックを習得しました。
さぁ、ゾーラ族の王子を助けるぞ
| 固定リンク
コメント