« バウチャー制度と教育改革 | トップページ | ほのめかす »

知らないと云う事と忘れたと云う事は違う

こんにちわ。呟き尾形です。

知らないと云う事と忘れたと云う事は違う。
忘れるには学問をしなければならない。
忘れた後に本当の学問の効果が残る。
 ― 内田 百聞 ― (小説家)

 知るとは、対象に対して、知識を有しているということであり、知らないという事は、対象に対して、知識が無いということです。

 忘れたという事は、覚えていたはずのことが思い出せなくなることです。

 知らないことも、忘れた事も、一見同じように見えますが、実は違います。

 知らないのなら、一から調べなければいけませんが、忘れたのなら、思い出せばいいのです。

 知らない事を、知るには、時間がかかります。
 忘れた事を、思い出すのは、思い出すキッカケがあればいいのです。

 勉強し、勉強した事を忘れた後に、勉強したことを思い出すという、意味と価値が出てくるわけです。



ヾ(@^▽^@)ノ (☆o☆)キラキラ 。(*^ε^*)oにんまりぃ♪
白い時計塔のある村の伝言板
ご意見がありましたらどうぞ。

白い時計塔のある村
呟き尾形のメインのサイトです。

呟き尾形の雑記帳
雑多なことが書いてあるblogです。

呟き尾形の本棚
本や名言の紹介をしています。

みんなで哲学を語ろう
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。

呟き尾形の占いの話
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。

みなオク創作ノート
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。

(有)尾形園芸のサイト
花図鑑などがあります。


呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。

呟き尾形の自転
私的資料的サイトです。


日刊メールマガジン 心に響く名言集

メールマガジンとblogが合体した名言の紹介をしているサイトです。

言葉生花
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。

Sun Of Night
WRPGのサイトです。

呟き尾形の今の政治に物申す 
政治についていろいろ呟いています。

呟き尾形の花紀行 
花の性質や育て方などについていろいろ書くblogです。


呟き尾形の哲学手記
哲学をキーワードに更新しているblogです

直売花紀行
花を生産している直売所のblogです


Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎)  (゜◇゜)~ガーン



 ちなみに、

 をついに手に入れました。

 リモコンの扱いが慣れるまで時間がかかりますが、むしろ、それが新鮮で面白いです。

現在やっているのはゼルダの伝説 トライワイトプリンセス

 ゲームを進めるたびに新鮮さが体験できます。
 リンクの姿に戻り、背後アタックを習得しました。

 さぁ、ゾーラ族の王子を助けるぞ

|

« バウチャー制度と教育改革 | トップページ | ほのめかす »

コメント

> 管理人様

先だっては、当方にコメントを頂戴しまして、ありがとうございました。そこで、当方にて貴ブログをリンクいたしました。もし、不都合な点などございましたら、ご一報ください。

削除いたします。

さて、今回の内田氏の言葉「忘れた後に本当の学問の効果が残る。」について、我々はこれを「身体化」と呼んでいます。まだ、概念などを思い出しながら使うようでは本当の知識などではなく、まさに自然と使えるもの、例えば九九などもそうですが、このように最初は覚えるのに必死、使うのに必死でも、その内に身体に入り込んでしまうという感じでしょうか。その時には、すでに学びを覚えていないほどに一体化しています。つまり、忘れています。

投稿: tenjin95 | 2007.06.28 09:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知らないと云う事と忘れたと云う事は違う:

« バウチャー制度と教育改革 | トップページ | ほのめかす »