女性は産む機械発言について
女性は産む機械発言について
<柳沢厚労相>「産む機械」発言で陳謝 辞任要求は拒否
(毎日新聞 01月29日 13:50)
★★★ここから★★★
柳沢伯夫厚生労働相は29日、「女性は産む機械」などと発言したことについて、厚生労働省内で記者団に対し「まったく不適切で女性の方の気持ちを傷つけてしまったことを深くおわびする」と陳謝した。柳沢厚労相はこれに先立ち、安倍晋三首相に電話し、自らの発言について釈明した。塩崎長官が29日午前の記者会見で明らかにしたもので、首相は「このような不適切な発言のないように」と厳重に注意した。
柳沢厚労相は塩崎恭久長官にも電話をかけ、自身の発言について「少子化の流れや社会の人口変化を説明する中で、分かりやすいよう例え話を使ったが、それが適切ではなかった」と説明した。記者団には「人口推計の話は難しく、経済に携わってきた者として、類似の例で説明しようとした」などと語った。
柳沢氏はただ、野党からの辞任要求については「(発言後)ただちに適切でないと判断し、表現をやめ、すぐにおわびをした。本意でないことはハッキリしている」と記者団に述べ、拒否した。塩崎長官も会見で、「間違いなく不適切だったと私も思うが、直ちに訂正している。結果を政策で出していくことが大事だ」と、辞任の必要はないとの認識を示した。
★★★ここまで★★★
だそうです。
少子化の流れや社会の人口変化を説明する中で、分かりやすいよう例え話を使ったそうですが、それでも、「(女性は子供を)産む機械、装置」という発言は、厚労相として許されない発言だと思います。
その後、現厚労相は、記者団に「少子化問題はわかりにくいので、モノの生産に例えて機械などという表現を使ったそうですが、その時点で、少子化問題の原因を誤認されていることが確信できます。
少子化問題の原因は、人間の機能が劣った事によるものよりも、子供が産みたいと思っていても、産めないという、社会制度、経済、労働条件、社会福祉などが、現在の日本社会にミスマッチから来るものです。
具体的には、
保育園の待機児が減らない。
小児科・産婦人科が充実していない。
男性・女性とも、勤務時間は短縮どころか、残業の規制をなくす法案を提出しようとしている。
育児休暇の取得が十分ではない。
塾に通わなくてもいいような学校教育が充実していない。
などの問題が挙げられます。
現厚労相の陳謝より、女性を蔑視の考えはなかったのでしょうが、出産を生産に置き換える当たり、人権を尊重する心はなかったと推測できます。
なぜなら、人口推移を機械による生産になぞらえるという発想は、人口を尊い命ではなく、机上の数字としてしかみなければ出てこない発想だからです。
人権尊重は、社会福祉、社会保障の大前提だと認識し、憲法においても、人権を尊重する旨は明記されています。
上記の理由から、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進、並びに労働条件その他の労働者の働く環境の整備及び職業の確保を図ることを任務とする厚生労働省のトップには不適切な人材であると判断せざるを得ません。
で、現厚労相は、「(発言後)ただちに適切でないと判断し、表現をやめ、すぐにおわびをした。本意でないことはハッキリしている」と記者団に述べ、辞任の必要なしと判断し、本人は陳謝したつもりでしょうが、陳謝したのを受け入れるのは傷つけられた人であることすらも忘れています。
形式上謝っただけの、誠意のない陳謝だと指摘せざるを得ないでしょう。
★
ヾ(@^▽^@)ノ (☆o☆)キラキラ 。(*^ε^*)oにんまりぃ♪
白い時計塔のある村の伝言板
ご意見がありましたらどうぞ。
白い時計塔のある村
呟き尾形のメインのサイトです。
呟き尾形の雑記帳
雑多なことが書いてあるblogです。
呟き尾形の本棚
本や名言の紹介をしています。
みんなで哲学を語ろう
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。
呟き尾形の占いの話
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。
みなオク創作ノート
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。
(有)尾形園芸のサイト
花図鑑などがあります。
呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog
呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。
呟き尾形の自転
私的資料的サイトです。
日刊メールマガジン 心に響く名言集
メールマガジンとblogが合体した名言の紹介をしているサイトです。
言葉生花
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。
Sun Of Night
WRPGのサイトです。
呟き尾形の今の政治に物申す
政治についていろいろ呟いています。
呟き尾形の花紀行
花の性質や育て方などについていろいろ書くblogです。
呟き尾形の哲学手記
哲学をキーワードに更新しているblogです
直売花紀行
花を生産している直売所のblogです
Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎) (゜◇゜)~ガーン
| 固定リンク
コメント