« 幸福も不幸も大袈裟に考えすぎている | トップページ | 歴史の構築は無名のひとたちの記憶に捧げられる »

教育と正義 7 教育改革

教育と正義 7 教育改革

 教育改革が必要かといわれれば、必要であると判断します。

 しかし、 教育改革について、国が必要以上に介入し、口出しすることについては、正直不安です。

 なぜなら、歴史をみると、言える事は、国は、秩序が大事なのであって、正義は重視されるどころか、むしろ悪用していることが多いのです。

 教育改革を本当の意味で行いたいのであれば、大人一人一人、自分自身を律するための正義を持つ事が大事だと思います。

 そもそも、正義は自分自身に適用させるものであり、他人に適用させるものでもないわけですから。

 私の勘違いかもしれませんが、教育改革=学校改革のみで終わってしまうようで危惧しています。

 そもそも、教育改革が必要になったのは、大人自身が自らの正義で自分を律していないことが原因なのではないでしょうか?



ヾ(@^▽^@)ノ (☆o☆)キラキラ 。(*^ε^*)oにんまりぃ♪
白い時計塔のある村の伝言板
ご意見がありましたらどうぞ。

白い時計塔のある村
呟き尾形のメインのサイトです。

呟き尾形の雑記帳
雑多なことが書いてあるblogです。

呟き尾形の本棚
本や名言の紹介をしています。

みんなで哲学を語ろう
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。

呟き尾形の占いの話
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。

みなオク創作ノート
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。

(有)尾形園芸のサイト
花図鑑などがあります。


呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。

呟き尾形の自転
私的資料的サイトです。


日刊メールマガジン 心に響く名言集

メールマガジンとblogが合体した名言の紹介をしているサイトです。

言葉生花
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。

Sun Of Night
WRPGのサイトです。

呟き尾形の今の政治に物申す 
政治についていろいろ呟いています。

呟き尾形の花紀行 
花の性質や育て方などについていろいろ書くblogです。


呟き尾形の哲学手記
哲学をキーワードに更新しているblogです

直売花紀行
花を生産している直売所のblogです


Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎)  (゜◇゜)~ガーン

|

« 幸福も不幸も大袈裟に考えすぎている | トップページ | 歴史の構築は無名のひとたちの記憶に捧げられる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 教育と正義 7 教育改革:

« 幸福も不幸も大袈裟に考えすぎている | トップページ | 歴史の構築は無名のひとたちの記憶に捧げられる »