教育と正義 2 自由と平等の精神を守る正義
教育と正義 2 自由と平等の精神を守る正義
アメリカの正義感の源流のようなものとして、自由と平等の精神を守るという正義もあります。
逆に、「自由平等の精神」を犯す者は、利己的であるということです。
自由と平等の精神を守るという正義のお手本は、自分の自由ぐらいに、他者の自由を尊重するのが正義ということだと思います。
利己的になると、自分の自由だけを主張してしまいます。
それは、結果的に他者の自由と平等を犯す事になります。
ですから、「自由平等の精神」が、すべての人に平等に適用されることが、まさに正義だということです。
ただ、これが、詭弁的に悪用可能な不安定な正義ではあります。
日本ではものの見事に、個人主義=利己主義の正当化に勘違いされてしまいました。
本来、個人主義とは、個々の人格を至上のものとして個人の良心と自由による思想・行為を重視し、そこに義務と責任の発現を考える立場ですが、自己中心の利己主義の正当化になってしまっています。
やはり、正義というからには、相手に対する思いやりが前提になるのだと思います。
教育と正義 1 正義とは何か? へ戻る
★
ヾ(@^▽^@)ノ (☆o☆)キラキラ 。(*^ε^*)oにんまりぃ♪
白い時計塔のある村の伝言板
ご意見がありましたらどうぞ。
白い時計塔のある村
呟き尾形のメインのサイトです。
呟き尾形の雑記帳
雑多なことが書いてあるblogです。
呟き尾形の本棚
本や名言の紹介をしています。
みんなで哲学を語ろう
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。
呟き尾形の占いの話
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。
みなオク創作ノート
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。
(有)尾形園芸のサイト
花図鑑などがあります。
呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog
呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。
呟き尾形の自転
私的資料的サイトです。
日刊メールマガジン 心に響く名言集
メールマガジンとblogが合体した名言の紹介をしているサイトです。
言葉生花
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。
Sun Of Night
WRPGのサイトです。
呟き尾形の今の政治に物申す
政治についていろいろ呟いています。
呟き尾形の花紀行
花の性質や育て方などについていろいろ書くblogです。
Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎) (゜◇゜)~ガーン
| 固定リンク
コメント