« 薩長同盟成立の日 | トップページ | 一日だけ生きればいい »

気骨なくした骨抜き政治屋さんの発想

<道路財源改革>一般財源化で骨抜き否定 塩崎官房長官
(毎日新聞 - 12月06日 15:10)
★★★ここから★★★
 塩崎恭久官房長官は6日午前の記者会見で、道路特定財源の一般財源化に関する政府の基本方針案について「全く骨抜きではないと思う。特定の財源が自動的に道路になるという今の仕組みを直すことが最も大事だ」と述べた。与党の反発への配慮から焦点の揮発油税の一般財源化の明記は避ける方向になったが、08年法改正の道筋を示すことで、改革姿勢は維持できるとの立場を強調したものだ。

 一方、自民、公明両党は同日午前、東京都内のホテルで幹事長、政調会長、国対委員長による会談を開き、道路特定財源の一般財源化について協議。出席者からは「党内に異論も強い」などとして、結論を週明けに先送りすべきだとの意見が出た。塩崎氏は会見で「8日の首相外遊までに取りまとめたい」と述べ、従来方針通り週内決着を図る考えを示した。
★★★ここまで★★★
 だそうです。

 揮発油税、いわゆる、ガソリン税は、目的税で、道路整備に使途を限定している道路特定財になるわけです。
 これは、受益者負担の原則の税金なわけです。

 それを一般財源化しちゃえば、最初の目的やら大義名分は形骸化するわけで、それを一般に骨抜きといいます。

 骨抜きとは、計画・案などから肝心の部分を抜き去り、内容のないものにすることです。

 揮発油税は目的税であることは、自明です。
 その目的と違うことをに使うという発想が出た時点で、骨抜きになるわけです。
 揮発油税を廃止にして、別の税金とするくらいの気骨がなきゃ、だめですよ。
 あ、そんな気骨があれば、今回のような骨抜きにはなりませんね。

 なんにしろ、骨抜きされたことを、骨抜きではないと思われてしまうこと自体、政治屋さんが骨抜きになっているということでしょうか。

 理念をわすれた骨抜き政治屋さんらしい発想といえば、なんとなくわからないでもないですが、いやはや、小泉政権の悪しき慣習、骨抜きは、安倍政権にも引き継がれるということでしょうか。

 そりゃ、やばいでしょ、政治屋さん。


ヾ(@^▽^@)ノ (☆o☆)キラキラ 。(*^ε^*)oにんまりぃ♪
白い時計塔のある村の伝言板
ご意見がありましたらどうぞ。

白い時計塔のある村
呟き尾形のメインのサイトです。

呟き尾形の雑記帳
雑多なことが書いてあるblogです。

呟き尾形の本棚
本や名言の紹介をしています。

みんなで哲学を語ろう
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。

呟き尾形の占いの話
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。

みなオク創作ノート
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。

(有)尾形園芸のサイト
花図鑑などがあります。


呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。

呟き尾形の自転
私的資料的サイトです。


日刊メールマガジン 心に響く名言集

メールマガジンとblogが合体した名言の紹介をしているサイトです。

言葉生花
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。

Sun Of Night
WRPGのサイトです。

呟き尾形の今の政治に物申す 
政治についていろいろ呟いています。

呟き尾形の花紀行 
花の性質や育て方などについていろいろ書くblogです。

Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎)  (゜◇゜)~ガーン

|

« 薩長同盟成立の日 | トップページ | 一日だけ生きればいい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気骨なくした骨抜き政治屋さんの発想:

» 揮発油税とは [自動車税は面倒くさい!]
揮発油税は製造所から移出される又は保税地域から引き取られる揮発油に対して課される税金です。これは道路財源の一つです。 [続きを読む]

受信: 2007.01.26 02:04

« 薩長同盟成立の日 | トップページ | 一日だけ生きればいい »