ホームラン記念日
ホームラン記念日
1977年(昭和52年)9月3日。
後楽園球場で、読売ジャイアンツの王貞治選手が、通算756本目のホームランをヤクルトスワローズの鈴木康二朗投手から放ったことに由来するそうです。
この記録は、アメリカ大リーグのハンク・アーロン選手の記録を抜く世界新記録として、政府は2日後の9月5日に王選手は国民栄誉賞に輝いたそうです。
王選手は、この記録にとどまらず、その後1980年に引退するまでに、通算、ホームランを868本打ったそうです。
この記録をもって、王選手は、「世界のホームラン王」の異名をとったそうです。。
そんな王選手ですが、意外にも、「三振王」と呼ばれていたこともあるそうです。
と、いいますのも、1958年に巨人に入団した当時は全くヒットを打てず、開幕してから26打席ノーヒットだったためだそうです。
とはいいつつも、この汚名を返上したのは、プロ入り、27打席目となる1959年4月。
国鉄(現・ヤクルト)の村田投手から初めて打った打球が、初ホームランとなりました。
これが偉大な通算868本というホームラン記録への第一歩となったわけですが、なんとも、さすが、「世界のホームラン王」らしいエピソードともいえるでしょうね。
さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
まず、PROFILEに、私、呟き尾形が管理しているサイトのリンクを追加しました。
次に、小説を書こうの第63回、小説を書き始める前に、を追加しました。
次に、今の政治に物申す、仙台プロジェクトに、仙台市産振興事業団と1円起業制度を更新しました。
次に、小説、レトリックトレーニング、邂逅を追加しました。詠唱法を小説で使ってみました。
★
ヾ(@^▽^@)ノ (☆o☆)キラキラ 。(*^ε^*)oにんまりぃ♪
白い時計塔のある村の伝言板
ご意見がありましたらどうぞ。
白い時計塔のある村
呟き尾形のメインのサイトです。
呟き尾形の雑記帳
雑多なことが書いてあるblogです。
呟き尾形の本棚
本や名言の紹介をしています。
みんなで哲学を語ろう
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。
呟き尾形の占いの話
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。
みなオク創作ノート
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。
(有)尾形園芸のサイト
花図鑑などがあります。
呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog
呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。
呟き尾形の自転
私的資料的サイトです。
日刊メールマガジン 心に響く名言集
メールマガジンとblogが合体した名言の紹介をしているサイトです。
言葉生花
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。
Sun Of Night
WRPGのサイトです。
呟き尾形の今の政治に物申す
政治についていろいろ呟いています。
呟き尾形の花紀行
花の性質や育て方などについていろいろ書くblogです。
Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎) (゜◇゜)~ガーン
| 固定リンク
コメント