« 結婚をもっとも素朴な数式に還元すれば | トップページ | おのれの得るところを軽んずるなかれ »

共謀罪は憲法違反を促す法律?(共謀罪について 03)

共謀罪について 03

なぜ、共謀罪を新設するのか(共謀罪について 02)
 https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2006/06/post_a9cb.html
 の続きです。

 さて、では、共謀罪の新設によって、何か良いことがあるのか?
 ということが、重要なポイントでもあるように思えます。
 実際、「組織的な犯罪の共謀罪」の新設によって、共謀罪の新設の目的のひとつである、国際組織犯罪防止条約を締結することが可能となるそうです。
 この国際組織犯罪防止条約を締結することで、一層強化された国際協力が得られ、日本の国際的な組織犯罪の防止が可能になるわけです。
 たとえば、外国から共謀罪について捜査共助や犯罪人引渡しの要請があったとします。
 すると、外国からの要請に応じて捜査に互いに力を合わせて助け合うことができるようになるそうです。
 また、犯罪人引渡し、国際社会と協力して国際的な組織犯罪の防止に取り組むことができるようになるそうです。
 このように、世界が国際化すれば、犯罪も国際化するわけで、その協力体制がとれるというのが最大のメリットだといえるでしょう。
 ただ、共謀罪は、国際犯罪に限定することなく、組織的な殺傷事犯や、いわゆる振り込め詐欺のような組織的な詐欺事犯などについて、その実行に着手する前の段階での検挙・処罰が可能となるそうです。
 つまり、組織的な犯罪集団に対して、被害の発生を、共謀の段階で、未然に防止できるということになるわけです。
 一見、いい事のように思えますが、この組織的な犯罪集団という定義は、二人以上というものになっています。
 ここが問題になってしまいます。
 別に犯罪集団ならいいんじゃない?
 と思われますが、実際に犯罪を実行する前の共謀している段階で共謀罪が適用されると判断するためには、共謀の疑いがあるという段階で捜査することになります。
 つまり、組織的な犯罪集団に対して、被害の発生を、共謀の段階で、未然に防止するためには、起こっていない犯罪を事前に予測しなければいけないわけです。
 すると、盗聴の正当化がなされます。
 ちなみに、憲法において、通信、つまり、郵便・電信・電話・信号・パソコンを使ったコミュニケーション等の秘密を守るという決まりごとになっています。
 国家権力は盗聴をしてはいけないのにもかかわらず、共謀罪法案の成立によって、憲法違反を促す法律になってしまっているのです。

 おそるべし、共謀罪法案。

過去の共謀罪の記事
  共謀罪について 01
 https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2006/05/post_e849.html

なぜ、共謀罪を新設するのか(共謀罪について 02)
 https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2006/06/post_a9cb.html

インターネットを通して、大抵の政党は窓口をひらいています。
自由民主党

公明党
民主党


共産党


社民党


 小泉内閣にも窓口があります。
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/iken.html

 民主党の党首、小沢代表のサイト
http://ozawa-ichiro.jp/index.php
にも意見を述べる窓口があります。
http://ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8.php3

 とにもかくにも、自分の意見を述べることです。
 選挙だけが行政の参加ではありません。
 日本において、国民こそが主権者です。
 主権者とは、国家の意思や政治のあり方を最終的に決定する権利をもつ存在のことです。


ヾ(@^▽^@)ノ (☆o☆)キラキラ 。(*^ε^*)oにんまりぃ♪
白い時計塔のある村の伝言板
ご意見がありましたらどうぞ。

白い時計塔のある村
呟き尾形のメインのサイトです。

呟き尾形の雑記帳
雑多なことが書いてあるblogです。

呟き尾形の本棚
本や名言の紹介をしています。

みんなで哲学を語ろう
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。

呟き尾形の占いの話
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。

みなオク創作ノート
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。

(有)尾形園芸のサイト
花図鑑などがあります。


呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。

呟き尾形の自転
私的資料的サイトです。


日刊メールマガジン 心に響く名言集

メールマガジンとblogが合体した名言の紹介をしているサイトです。

言葉生花
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。

Sun Of Night
WRPGのサイトです。

呟き尾形の今の政治に物申す 
政治についていろいろ呟いています。

呟き尾形の花紀行 
花の性質や育て方などについていろいろ書くblogです。

Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎)  (゜◇゜)~ガーン



|

« 結婚をもっとも素朴な数式に還元すれば | トップページ | おのれの得るところを軽んずるなかれ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 共謀罪は憲法違反を促す法律?(共謀罪について 03):

« 結婚をもっとも素朴な数式に還元すれば | トップページ | おのれの得るところを軽んずるなかれ »