« 米騒動の日 | トップページ | 自己の敵対者の長所を認める »

あまっているのに、なんで増税?

こんにちわ。呟き尾形です。

決算概要:9009億円の剰余金 半分以上を国債償還
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060703k0000e020045000c.html
より
★★★ここから★★★
 税収は基幹税の消費、所得、法人税がいずれも好調で、定額郵便貯金の大量満期による利子課税が押し上げ要因となって50兆円を超えた00年度以来の水準だった。法人税は前年度比1兆8299億円増の13兆2735億円で、3年連続の増収。自動車や鉄鋼メーカーなどの好決算が下支えした。株式配当の増加を受けて、所得税も同9155億円増の15兆5859億円、消費税は同6091億円増の10兆5834億円で過去最高だった。
★★★ここまで★★★
 だそうで、これで、巷で消費税アップとか増税の話が出る理由がわからない。

 増税するなら何と何を足りないか政府は具体的に説明しないとね。

 なんとなく足りないからでは、いくら税金を納めてもたりませぬ。

 足りない=増税ではなく、足りないのなら景気をよくする政治をして、税収を上げる。
 これが、政治のプロの選択肢でしょう。
 出来ない理由があるのなら、それを理由にやらないのではなく、どうすればできるか頭を使って創意工夫する。
 それが、行政のプロの選択肢です。
 やった結果失敗したなら、責任を取る(失敗の後始末をする)、やらないで成果を得ないのは、論外、プロ失格。プロをやめるべきです。
 それが、すべて分野のプロの選択肢です。

 民間企業が予算が足りないのなら、足りないなりに創意工夫をして、さらに、売り上げを上げるという発想が異常なのではありません。
 日本の公務員は難しい試験を乗り越えてなったわけですから、優秀なはずです。
 優秀であるなら結果で証明するべきです。
 それがプロです。

 
 


ヾ(@^▽^@)ノ (☆o☆)キラキラ 。(*^ε^*)oにんまりぃ♪
白い時計塔のある村の伝言板
ご意見がありましたらどうぞ。

白い時計塔のある村
呟き尾形のメインのサイトです。

呟き尾形の雑記帳
雑多なことが書いてあるblogです。

呟き尾形の本棚
本や名言の紹介をしています。

みんなで哲学を語ろう
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。

呟き尾形の占いの話
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。

みなオク創作ノート
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。

(有)尾形園芸のサイト
花図鑑などがあります。


呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。

呟き尾形の自転
私的資料的サイトです。


日刊メールマガジン 心に響く名言集

メールマガジンとblogが合体した名言の紹介をしているサイトです。

言葉生花
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。

Sun Of Night
WRPGのサイトです。

呟き尾形の今の政治に物申す 
政治についていろいろ呟いています。

呟き尾形の花紀行 
花の性質や育て方などについていろいろ書くblogです。

Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎)  (゜◇゜)~ガーン

|

« 米騒動の日 | トップページ | 自己の敵対者の長所を認める »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あまっているのに、なんで増税?:

» 国債でしっかりと資産運用 [国債でしっかりと資産運用]
国債の基本的な情報と関連書籍の紹介サイトです。 [続きを読む]

受信: 2006.07.26 22:54

« 米騒動の日 | トップページ | 自己の敵対者の長所を認める »