談合年金 続報
こんにちわ。呟き尾形です。
共済年金、職域加算は廃止 政府、厚生年金と一元化で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060324-00000146-kyodo-pol
だそうです。
とりあえず、上記の記事を読む限りでは、政府は、厚生と共済の被用者年金の一元化を目指しているわけですが、公務員独自の上乗せ給付で、共済年金の職域加算(3階相当部分)を廃止する方針だそうです。
とりあえず、公務員特権「三点セット」の
・「転給制度」
(遺族共済年金受給者が死亡時に条件を満たした人が受給権を受け継ぐ制度)
・「追加費用」
(共済年金給付で足りない部分の財源を税投入する口実)
・「職域加算」
(基礎年金、報酬比例年金に上乗せされるの給付)
のうち、「転給制度」と「職域加算」は廃止の方向で、進展中です。
あとは、「追加費用」ですが、さてさて、これはどうなるのでしょうか。
一元化するなら、一元化したついでに、約2兆円の年金(厚生年金やら国民年金)に追加費用も悪くないかも(笑)
参考
談合年金
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2006/03/post_fe13.html
★
ヾ(@^▽^@)ノ (☆o☆)キラキラ 。(*^ε^*)oにんまりぃ♪
白い時計塔のある村の伝言板
ご意見がありましたらどうぞ。
白い時計塔のある村
呟き尾形のメインのサイトです。
呟き尾形の雑記帳
雑多なことが書いてあるblogです。
呟き尾形の本棚
本や名言の紹介をしています。
みんなで哲学を語ろう
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。
呟き尾形の占いの話
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。
みなオク創作ノート
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。
(有)尾形園芸のサイト
花図鑑などがあります。
呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog
呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。
呟き尾形の自転
私的資料的サイトです。
日刊メールマガジン 心に響く名言集
メールマガジンとblogが合体した名言の紹介をしているサイトです。
言葉生花
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。
Sun Of Night
WRPGのサイトです。
Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎) (゜◇゜)~ガーン
| 固定リンク
コメント