やりたいことは努力すれば、必ずできる
こんにちわ。呟き尾形です。
やりたいことは努力すれば、必ずできる。
これを忘れないこと。
自分を信用している者は、人からも信用される
― グレアム・グリーン ― (イギリス作家)
努力とは、力を尽くして、熱心に事を行うことです。
努力した末に、本人の望む結果が得られるとは限りません。
結果が悪いからといって、努力をあきらめたのであれば、それは努力不足の証拠です。
努力すると、どのような結果であれ、自信がつくものです。
自信とは、自分自身を信ずる心のことであり、すなわち、自分を信用しているということです。
自分が信じられなくなったとき、あきらめの心が発生します。
なにごとも、あきらめず、自信をもってことにあたる人は信用に値します。
そして、自然と他者からも信頼を得られるものです。
実際、自分も信頼できなければ、他人からも信頼されることもないという理屈です。
つまり、努力する人は信頼されるということです。
その意味において、無駄な努力など、存在し得ないのです。
それを忘れないでください。
★
ヾ(@^▽^@)ノ (☆o☆)キラキラ 。(*^ε^*)oにんまりぃ♪
白い時計塔のある村
Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎) (゜◇゜)~ガーン
| 固定リンク
コメント