座りこんでいては、車にひかれてしまう
こんにちわ。呟き尾形です。
たとえあなたが正しい道にいるとしても、
そこに座りこんでいては、車にひかれてしまうでしょう。
― ウィル・ロジャーズ ― (アメリカ作家)
正しいとは、物事のあるべき姿を考え、それに合致していることです。
正しい道を歩むということは、いいことです。
しかし、正しい道に座り込んでしまっては、他の人に迷惑をかけたり、ひどい場合は車にひかれてしまうなど、本末転倒なことになります。
正しい道に座り込む、すなわち、正しい事を主張するだけがいいことなのではありません。
正しい事を主張し、自らも、その主張に従うことが正しい道を、正しい道を歩くということです。
正しい道を正しく歩くことが、正しいのです。
そのためには、自分を棚上げせず、言動を一致させることが必要不可欠だということです。
★
ヾ(@^▽^@)ノ (☆o☆)キラキラ 。(*^ε^*)oにんまりぃ♪
白い時計塔のある村
Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎) (゜◇゜)~ガーン
| 固定リンク
コメント