« 自給率向上にむけての重点項目な取り組み(食料・農業・農村基本計画) | トップページ | あきらめることは易しいことではありません。 »

豊かさとは何か?

こんにちわ。呟き尾形です。

いかに生活が便利に豊かになろうとも、信頼感の欠如した社会に、
人間が平和で幸福に暮らしていけるはずがありません。
 ― 井深 大 ― (ソニー創業者)

 豊かとは、十分に備わって不足のないさまであり、とどのつまりは豊富だということです。

 物質的に豊かであることと、精神的に豊かであることは必ずしも同意ではありません。
 物質的に豊かであるというのは、財物が十分あって恵まれているさまであり、とどのつまりは富裕であるということです。
 精神的に豊かであるということは、気持ちにゆとりのあるさまであり、精神的に余裕があるということです。

 この精神的な余裕は、信頼感のある社会があってこそ得られるものです。

 そして、その信頼感のある社会は、人間が平和で幸福に暮らすための必須条件です。
 

ヾ(@^▽^@)ノ (☆o☆)キラキラ 。(*^ε^*)oにんまりぃ♪
白い時計塔のある村

呟き尾形の雑記帳

呟き尾形の本棚

みんなで哲学を語ろう

呟き尾形の占いの話

みなオク創作ノート

(有)尾形園芸のサイト

呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

呟き尾形の自転

ご意見がありましたら、こちらの掲示板もあります

日刊メールマガジン 心に響く名言集


Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎)  (゜◇゜)~ガーン

|

« 自給率向上にむけての重点項目な取り組み(食料・農業・農村基本計画) | トップページ | あきらめることは易しいことではありません。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豊かさとは何か?:

« 自給率向上にむけての重点項目な取り組み(食料・農業・農村基本計画) | トップページ | あきらめることは易しいことではありません。 »