« レッドキング(呟き尾形の怪獣大好き) | トップページ | 未来を予測する最もよい方法 »

ノーベル賞制定記念日

ノーベル賞制定記念日

 1901(明治35)年、11月27日、ノーベル賞の第1回授賞式が行われたそうです。
 ノーベル賞は、スウェーデンの化学者ノーベルが遺言で、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいと書いたことから創設されました。
 ノーベルの遺産を元にした基金168万ポンドで、毎年その利子が、物理学・化学・生理学医学・文学・平和事業の5分野に貢献した人に贈られています。
1969(昭和44)年に経済学賞が追加されました。
 ノーベル賞の選考は、物理学賞・化学賞・経済学賞の3部門は、スウェーデン科学アカデミーが行うそうです。
 生理学・医学賞はカロリンスカ研究所が行うそうです。
 平和賞はノルウェー国会行うそうです。
 文学賞はスウェーデン・アカデミーが行うそうです。
 受賞者へはメダルと賞金が与えられ、受賞者に与えられる賞金の原資は、ノーベルの遺言に基づくノーベル財団がおこなうそうです。
 毎年ノーベルの命日の12月10日に、平和賞はオスロで、その他の賞はストックホルムで授賞式が行われるそうです。

 ところで、物理学、化学、整理医学、文学とあるのに数学がないというのはおかしいとは思いませんか?
 数学賞が存在しないのは、ノーベルの嫌いな知人が数学者だったからなど諸説があるそうです(笑)


日本人ノーベル賞受賞者は下記の通り

* 湯川秀樹 (物理学賞、1949年)
原子核を構成する陽子と中性子を結びつける核力を媒介する中間子理論の功績

* 朝永振一郎 (物理学賞、1965年)
くりこみ理論の手法を発明して量子電気力学の発展に寄与した功績

* 川端康成 (文学賞、1968年)
「伊豆の踊り子」、「雪国」、「千羽鶴」などの作品で独自の美の世界を構築。日本の心の神髄を表現した。
ノーベル文学賞を受賞し、『美しい日本の私』という講演を行う

* 江崎玲於奈 (物理学賞、1973年)
半導体におけるトンネル効果の実験的発見


* 佐藤栄作 (平和賞、1974年)
 日本の首相として国を代表して核兵器保有に終始反対し、太平洋地域の平和の安定に貢献した(日韓基本条約の批准、建国記念の日や公害基本法の制定、小笠原諸島・沖縄の返還実現、日米安全保障条約延長など)。ショーン・マクブライド元アイルランド外相と共同受賞。

* 福井謙一 (化学賞、1981年)
フロンティア軌道理論

* 利根川進 (生理学・医学賞、1987年)
多様な抗体を生成する遺伝的原理の解明

* 大江健三郎 (文学賞、1994年)
 政治状況を反映した作品を発表。生命と寓話が凝縮した世界を創造し現代人の苦悩を描いた。
ノーベル文学賞を受賞し、『あいまいな日本の私』という講演を行う

* 白川英樹 (化学賞、2000年)
導電性高分子の発見と発展

* 野依良治 (化学賞、2001年)
キラル触媒による不斉反応の研究

* 小柴昌俊 (物理学賞、2002年)
天体物理学とくに宇宙ニュートリノの検出に対するパイオニア的貢献

* 田中耕一 (化学賞、2002年)
生体高分子の同定および構造解析のための手法の開発


 さて、ここからは、サイトの更新情報です。
 今回は、小説を書こう! の第53回、比喩について2を更新しました。
 比喩の目的と、使い方のコツを直喩を例に紹介しました。 次に、呟き尾形の怪獣大好きという新コンテンツを追加しました。
 次に、呟き尾形の心理学ファイルのユング心理学 ペルソナについて追加しました。
 現代社会におけるペルソナの役割と功罪についてかきました。

ヾ(@^▽^@)ノ (☆o☆)キラキラ 。(*^ε^*)oにんまりぃ♪
白い時計塔のある村

呟き尾形の雑記帳

呟き尾形の本棚

みんなで哲学を語ろう

呟き尾形の占いの話

みなオク創作ノート

(有)尾形園芸のサイト

呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

呟き尾形の自転

ご意見がありましたら、こちらの掲示板もあります

Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎)  (゜◇゜)~ガーン

|

« レッドキング(呟き尾形の怪獣大好き) | トップページ | 未来を予測する最もよい方法 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノーベル賞制定記念日:

« レッドキング(呟き尾形の怪獣大好き) | トップページ | 未来を予測する最もよい方法 »