« 仙台地下鉄東西線(地下鉄出入り口問題) | トップページ | 友人というものは »

改革に必要なのは有能なリーダーではない

こんにちわ。呟き尾形です。

何にも特色がなくとも正直に働く人は、
それは新しい世界の基礎になる。
 ― 武者小路 実篤 ― (小説家)

 人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり
 という武田信玄の言葉があります。
 歴史において、英雄ばかり注目を浴びますが、組織において、人こそが基盤であるということです。
 改革による新しい歴史とは、新しい英雄(リーダー)によってではなく、何にも特色がなくとも正直に働く人にあるといえます。

 リーダーシップよりも、チームワークによって歴史が動くといえるかもしれません。


ヾ(@^▽^@)ノ (☆o☆)キラキラ 。(*^ε^*)oにんまりぃ♪
白い時計塔のある村

呟き尾形の雑記帳

呟き尾形の本棚

みんなで哲学を語ろう

呟き尾形の占いの話

みなオク創作ノート

(有)尾形園芸のサイト

呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

呟き尾形の自転

ご意見がありましたら、こちらの掲示板もあります


Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎)  (゜◇゜)~ガーン

|

« 仙台地下鉄東西線(地下鉄出入り口問題) | トップページ | 友人というものは »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 改革に必要なのは有能なリーダーではない:

« 仙台地下鉄東西線(地下鉄出入り口問題) | トップページ | 友人というものは »