トレンドマイクロ社 39 企業理念の一つに顧客主義?
トレンドマイクロ社 39 企業理念の一つに顧客主義?
こんにちわ。呟き尾形です。
トレンドマイクロ社の企業理念の一つに顧客主義というものがあるそうです。
顧客主義というものは、さまざまな意見があり、明確な定義にはいたっていませんが、大雑把に言えば、顧客の立場に立ってサービスを提供する。
という考え方のようです。
さて、理念とは、物事のあるべき状態についての基本的な考えのことであり、企業理念ともなれば、すなわち、企業が目指すべき目的であり、企業の存在意義(社会的使命)であり、企業経営の姿勢のことだといえるでしょう。
つまり、トレンドマクロ社は、顧客主義を一つの目的とし、企業経営の姿勢として顧客主義を選択したということがいえます
が、しかし、トレンドマイクロ社のこれまでの対応を、顧客主義に照らし合わせて適切だといえるでしょうか?
たとえば、トレンドマイクロ社が、契約している相手の会社や人間から、突然、コンピュータを動かなくさせるということがあって、最大8500円の補償ないし、3ヶ月延長という750円分の補償で、ことを済ませるということだといえるでしょうか?
さらに言えば、あるミスAをしたとしても、セキュリティーを理由に、説明する義務もない、と、”トレンドマイクロ社”は、自分勝手に決め付けて、説明を拒みました。
そして、その日中に対応するということを、次の日まで遅れてしまっても、対応を始めた時間は、期限をまもっていた。といって、謝罪の一言もいいませんでした。
顧客にとって、重要なのは、対応が始まる時間ではなく、実質的に終わる時間です。
それなのに、上記のような言い分は、顧客主義を企業理念としている企業において、あってはならないことだといえるでしょう。
ちなみに、あるミスAの部分について、次のような質問をしてみました。
たとえば、トレンドマイクロ社が、契約している相手の会社や人間から、あるミスがあったとすれば、きちんと説明もとめるそうです。
数少ない、私とトレンドマイクロ社の合意点ですが、トレンドマイクロ社は、それを自分自身に当てはめるつもりはないようです。
が、理念とは、自分自身に当てはめるものです。
ゆえに、トレンドマイクロ社が、企業理念の一つとして、顧客主義をあげるのは、妥当性があるといえるかどうかは、疑問があります。
もちろん、顧客主義とは、明確な定義がなされていません。
ですから、顧客のニーズのみを聞き出し、それをサービスとして提供するが、自社の利益のみ追求し、顧客の立場には立つつもりは一切ない。
ということであれば、私の疑問は誤解だといえるでしょう。
----------------------------
blog 世論 2
下記のリンクは、今回、4月23日の事件に関連のありそうなblogを一つ、無作為にえらび、そこから、トラックバックのリンクをたどっていくきつつ、多数の人の意見を見聞きして世論を見出そうという方法によって、たどり着いたblogです。
こんなところにワナが・・・
http://hairsalonms.blog4.fc2.com/blog-entry-21.html
給料594円
http://tux.jugem.cc/?eid=83
報酬は594円。トレンドマイクロCEO
http://blog.goo.ne.jp/satu_ma/e/a44aa1a95d849bf699370d1bc831f9cb
ウィルスバスター:トレンドマイクロ社ユーザー復旧費用など負担へ
http://tetorapot.seesaa.net/article/3193438.html
ウィルスバスターにやられた
http://netdesyuunyuu.seesaa.net/article/3114199.html
-----------------------------
★★★トレンドマイクロ で アフィリエイト★★★
どうも、アクセス解析していると、トレンドマイクロ 評価 で、検索される方が多いことがわかりました。
トレンドマイクロ社製品は、個人的な体験において、お勧めできません。
その体験は、下記の記事一覧にまとめてあります。
トレンドマイクロ社54 記事一覧
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2006/01/post_773b.html
ずいぶん前の話ではあるものの、トレンドマイクロ クレーム で検索すると、規模こそは小さいものの、同じようなトラブルを多発させ、クレームに対しては、経営者の会議の結果、サービスを打ち切るなどそんな記事がちらほら見かけます。
それでも、トレンドマイクロ社の製品を買いたい方は止めませんので、アフィリエイトで、リンクしておきます。
★★★
トレンドマイクロ社についてなにかご意見がありましたら、こちらへどうぞ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/1008/1118508821/
※
このやり取りがどのようなものであったか、サイト上で公開する旨は、トレンドマイクロ社のサポート部門の責任者より、サイト上の公開は、私に一任するとの回答をいただきましたので、こちらに公開することにします。
また、6月8日現在、電話でお話をした内容は、サイト上で公開するといったらトレンドマイクロ社から「はい」との返事がありました。
★┏( ̄へ ̄;)┓ Σ( ̄□ ̄;) (?_?) (ーーメ) w(▼o▼)w オーマイガ!!
(゜◇゜)~ガーン ( ゚д゚)、ペッ (○`ε´○)ぶーっ 凸(●―●メ
ウィルススキャンソフトはいろいろあります。
| 固定リンク
コメント