トレンドマイクロ社 48 振り込め詐欺?
トレンドマイクロ社 48 振り込め詐欺?
こんにちわ。呟き尾形です。
え~っと、きちゃいました。更新用の振込用紙。更新しますという手続きもしていないのに。
これは、実質的な請求書です。
サポートセンターの人の話では、ウィルスバスターを更新したくない場合は、なにも手続き
しなければ、退会ということになります。
という確認をして、更新の手続きをすれば、振込用紙が来る。
という話になっていました。
それなのに、実質的な請求書が来るのは、もう振り込め詐欺?
とおもっちゃいましたよ~(もちろん、冗談です)
まぁ、正直、トレンドマイクロ社からは、質問の回答がこないこと、謝る気配がないこと、セキュリティーにおいて、言っている事とやっている事がことごとく違うような企業をセキュリティーのパートナーとして信用できなくなっています。
それにしても、タイミングが悪すぎます。
なんといっても、ちょうど、別のウィルス対策ソフトを購入した後に届いたからです。
ここまでくると、嫌がらせですよね(苦笑)
なんにしろ、ミスをするまでは致し方なしとしても、一方的に、トレンドマイクロ社の都合を押し付けるおような身勝手な企業をセキュリティーのパートナーとして選択した私がバカだったということですね。
それは、さておき、どこぞのお店で別のウィルス対策ソフトを買ったわけですが、その時、ウィルスバスターが山積されていました。そして、赤い服を着た店員さんと思われる人がが、突っ立っていました。
でも、私がソフトの周りでいろいろパッケージを探していると、「いらっしゃいませ」もなにも声をかける様子もなく、ただ、暇そうにぼんやりしていました。
そうしたら、旨のところに、「トレンドマイクロ」の文字とマークが・・・。
合点が言った私ですが、さすがに、ウィルスバスターから切り替えるのに、トレンドマイクロの人に声をかけるわけも行かず、その店の店員さんに声をかけました。
「ウィルスバスター以外のウィルス対策ソフトで・・・」
と、いくつか条件を挙げて、購入したわけです。
その後に、届いた実質的な請求書。
なんでも、7月12日現在に、更新手続きが未確認のお客様に発送しているとか。
私は、サポートセンターの人に、何も手続きしなければ、終わりなんですよね。
と確認して、「はい」といわれた後の出来事だけに、ショックでした。
サポートセンターの人の話どおりなら、手元に、実質的な請求書は届かないはずですもの。
更新しない、意思表示の場がなくて、そこで更新用の振込用紙が届くんですもの。
だって、また、ウソをつかれました。
そうそう、その中に、他社と比較してこんなにいいところがありますよ~。
という広告がありました。
ウィルスバスターの会員になれば、年会費でいいのですが、他社製品は、年が変われば、新たにパッケージを買わないといけないそうで・・・。
本当にそうなんですか?
トレンドマイクロ社さん?
なんにしても、振り込め詐欺?
なんて、思わせるような事はしないでくださいね。
★★★トレンドマイクロ で アフィリエイト★★★
どうも、アクセス解析していると、トレンドマイクロ 評価 で、検索される方が多いことがわかりました。
トレンドマイクロ社製品は、個人的な体験において、お勧めできません。
その体験は、下記の記事一覧にまとめてあります。
トレンドマイクロ社54 記事一覧
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2006/01/post_773b.html
ずいぶん前の話ではあるものの、トレンドマイクロ クレーム で検索すると、規模こそは小さいものの、同じようなトラブルを多発させ、クレームに対しては、経営者の会議の結果、サービスを打ち切るなどそんな記事がちらほら見かけます。
それでも、トレンドマイクロ社の製品を買いたい方は止めませんので、アフィリエイトで、リンクしておきます。
----------------------------
blog 世論 11
下記のリンクは、今回、4月23日の事件に関連のありそうなblogを一つ、無作為にえらび、そこから、トラックバックのリンクをたどっていくきつつ、多数の人の意見を見聞きして世論を見出そうという方法によって、たどり着いたblogです。
自分の仕事に責任もってますか??
http://chandler.seesaa.net/article/3127367.html
本末転倒というかなんというか
http://vinco.cocolog-nifty.com/vinco_voice/2005/04/post_7192.html
ウィルスバスターの障害問題のその後のその後
http://redsanta.seesaa.net/article/3201977.html
ウィルスバスター事故から,考える。
http://blog.goo.ne.jp/webmaster-tetsu/e/46c68a6a0cc069fdf8d2be0f0d6987a4
■トレンドマイクロ社の「ウイルスバスター」で障害発生
http://seesaadeaffiliate.seesaa.net/article/3184161.html
-------------- href="http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/1008/1118508821/">こちら
★★★
トレンドマイクロ社についてなにかご意見がありましたら、
。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/1008/1118508821/
※
このやり取りがどのようなものであったか、サイト上で公開する旨は、トレンドマイクロ社
のサポート部門の責任者より、サイト上の公開は、私に一任するとの回答をいただきましたの
で、こちらに公開することにします。
また、6月8日現在、電話でお話をした内容は、サイト上で公開するといったらトレンドマ
イクロ社から「はい」との返事がありました。
★┏( ̄へ ̄;)┓ Σ( ̄□ ̄;) (?_?) (ーーメ) w(▼o▼)w オーマイガ
!!
ナンバーblog
あります
(゜◇゜)~ガーン ( ゚д゚)、ペッ (○`ε´○)ぶーっ 凸(●―●メ
ウィルススキャンソフトはいろいろあります。
| 固定リンク
コメント