« 幸せになるためには | トップページ | ばい菌が病気ではない。 »

トレンドマイクロ社 43 ご意見ありがとうございます

トレンドマイクロ社 42 「安全」が商品価値なのに

トレンドマイクロ社 43 ご意見ありがとうございます

下記のようなご意見をいただきました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/1008/1118508821/11

 匿名希望さんということではありましたが、ご意見ありがとうございます。

 さて、批判とか、反論ではなく、弁明をさせていただきます。

 まず、トラックバックをしているのは、
トレンドマイクロ社38 blog 世論 1
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2005/07/post_2d0e.html
 にあるとおりの目的があります。
 世論を利用してやろうというのではなく、私の主観的な記事以外にも、他の方々の意見を読めるようにすることで、さまざまな意見を見聞きしていきましょうという考え方です。
 そうすれば、私の独断と偏見の偏った意見だけでは不公平というものでしょうから、他の方々のblogにリンクしつつ、こちらからもトラックバックしているということです。

 さて、トラックバックをしていると、人によっては、blogの宣伝に過ぎないのだ。
 という認識をされてしまうかもしれませんが、そうでもありません。
 そもそも、blogがなぜ、ひろまったのか。
 これは、ひとえに、手軽さもありますが、トラックバックの存在があります。
 同じテーマをもつ記事をトラックバックすることで、さまざまな、各自の意見が見聞きすること。
 アメリカの場合は、政治のテーマを中心に、blogが広まったといえます。
 これは、マスメディアに操作されない、生の声であるとともに、生の世論といえます。
 そして、それは、blogの新しい可能性であるとも感じていました。
 ですから、blogがblogたるゆえんは、同じ内容のテーマの記事をトラックバックするというものがあります。
 ですから、トラックバックを単なるサイトの宣伝ではなく、同じテーマの記事を書く人同士の交流の手段として、利用してみたい(すでにされている方も多数いるとは思います)。
 それが、blog世論というものをはじめてみた理由です。

 さて、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/1008/1118508821/11
 において、トレンドマイクロ社の一連の記事の連載は、ある種の粘着性を感じるかもしれません。
 が、しかし、同じ記事をネチネチと繰り返しているのではなく、トレンドマイクロ社の異なる言動をとりあえげていて、それを検証していると、これまでの数になったというお話です。
 素直に、トレンドマイクロ社が誠意をもって謝罪していただければ、ここまでは続けません。
 さらにいえば、この記事を書いている事は、トレンドマイクロ社に通知しており、それでもなんらレスポンスがこないという、無責任ぶりです。
 トレンドマイクロ社についての記事を続けさせているのは、単純にトレンドマイクロ社の態度です。
 
 また、いろいろ検証していくういちに、その結果が、たまたま、不誠実で言動の不一致が存在しているので、記事の内容が批判的にならざるを得ない。という状況です。

 もっとも、匿名希望さんのご指摘のとおり、トレンドマイクロ社が、ユーザーである、私の意見を無視しているのなら、そもそも、粘着性も何もないわけですけどね。
 考えにくいことですが、トレンドマイクロ社は都合の悪いユーザーの指摘を無視する。
 という理念か方針を持っているいるのかもしれません。
 なぜなら、私の問い合わせに回答がないからです。

 ところで、匿名希望さんの記事において、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/1008/1118508821/11
-----------
あなたのお膝元にこうして書き込むだけでも不安が募ります。
-----------
 とありますが、それは杞憂です。
 なぜなら、匿名希望であり、誰の書き込みか限定できませんし、誰が書いたかどうかよりも、どんなご意見なのかが重要だと思っているからです。
 ですから、ご安心を。

 改めまして、ご意見ありがとうございました。

トレンドマイクロ社 44 トレンドマイクロ社のRASIS
★★★トレンドマイクロ で アフィリエイト★★★
 どうも、アクセス解析していると、トレンドマイクロ 評価 で、検索される方が多いことがわかりました。
 トレンドマイクロ社製品は、個人的な体験において、お勧めできません。
 その体験は、下記の記事一覧にまとめてあります。

トレンドマイクロ社54 記事一覧
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2006/01/post_773b.html

 ずいぶん前の話ではあるものの、トレンドマイクロ クレーム で検索すると、規模こそは小さいものの、同じようなトラブルを多発させ、クレームに対しては、経営者の会議の結果、サービスを打ち切るなどそんな記事がちらほら見かけます。
 それでも、トレンドマイクロ社の製品を買いたい方は止めませんので、アフィリエイトで、リンクしておきます。

----------------------------
blog 世論 6

 下記のリンクは、今回、4月23日の事件に関連のありそうなblogを一つ、無作為にえらび、そこから、トラックバックのリンクをたどっていくきつつ、多数の人の意見を見聞きして世論を見出そうという方法によって、たどり着いたblogです。 

一応少しは補償してくれるみたい
http://blog.fnb2005.com/?eid=153379

試用期間だが発注してたら?
http://blog.livedoor.jp/hiderows/archives/20293522.html

[パソコン] ウィルスバスターでコンピュータが使用できなくなる?

http://www.itagaki.net/cgi-def/admin/C-010/blog/tdiary/index.rb?date=20050426

危ういインターネット社会 ウィルスバスターで大トラブル
http://blog.livedoor.jp/ken123atara456/archives/19784570.html

「ウイルスバスター」が原因でトラブルに

http://blog.livedoor.jp/yswebsite/archives/19825588.html
----------------
トレンドマイクロ社 43 トレンドマイクロ社のRASIS
l

--------------
★★★
 トレンドマイクロ社についてなにかご意見がありましたら、こちらへどうぞ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/1008/1118508821/



 このやり取りがどのようなものであったか、サイト上で公開する旨は、トレンドマイクロ社のサポート部門の責任者より、サイト上の公開は、私に一任するとの回答をいただきましたので、こちらに公開することにします。
 また、6月8日現在、電話でお話をした内容は、サイト上で公開するといったらトレンドマイクロ社から「はい」との返事がありました。


★┏( ̄へ ̄;)┓ Σ( ̄□ ̄;) (?_?) (ーーメ) w(▼o▼)w オーマイガ!!

白い時計塔のある村

呟き尾形のクレーマークレーマー

呟き尾形の雑記帳

呟き尾形の本棚

みんなで哲学を語ろう

呟き尾形の占いの話

みなオク創作ノート

(有)尾形園芸のサイト

呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog


ご意見がありましたら、こちらの掲示板もあります


(゜◇゜)~ガーン ( ゚д゚)、ペッ (○`ε´○)ぶーっ 凸(●―●メ

ウィルススキャンソフトはいろいろあります。

|

« 幸せになるためには | トップページ | ばい菌が病気ではない。 »

コメント

はじめまして、Y'S WEBSITE:Blog~日々是好日~の管理人です。
TBと記事リンクをありがとうございます。
私のPCはウィルスバスターは入っていないのですが、本末転倒なこととなり、4月には大きな影響をもたらしましたね。その後、やりとりをされているようですが、あたりさわりのないような卒ない対応で不本意な思いをされていらっしゃるのですね。信頼して商品を購入しているユーザーありきなのに・・・と思いました。

投稿: おーちゃん | 2005.07.13 22:46

こんにちわ。呟き尾形です。

 トラックバック、コメント、ありがとうございます。

>あたりさわりのないような卒ない対応で不本意な思
>いをされていらっしゃるのですね。
 卒ない対応ならここまで不本意な思いはせず、話は聞くが、応じはせず。という態度がどうも、見下されているようにかんじてしまいます。

>信頼して商品を購入しているユーザーありきな
>のに・・・と思いました。
 そうなんですよね。
 購入したときは、信頼していたのです。
 それだけに、ショックです。

投稿: 呟き尾形 | 2005.07.14 21:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トレンドマイクロ社 43 ご意見ありがとうございます:

» 「ウイルスバスター」が原因でトラブルに [Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜]
トレンドマイクロ社のウイルス対策ソフト「ウイルスバスター」が原因で、JR東日本や朝日新聞、共同通信社などの社内LANやコンピューター端末のトラブルが起きました。インターネットを通じてソフトで使うウイルス定義ファイルが最新のものに自動更新されたコンピュータ... [続きを読む]

受信: 2005.07.13 22:40

« 幸せになるためには | トップページ | ばい菌が病気ではない。 »