トレンドマイクロ社 6 無礼者オペレータ
こんにちわ。呟き尾形です。
仮パスワードが発行されない。
これはまずい。かりに、トレンドマイクロ社から、正しい情報をもらっても、そもそも、ログインできなければ、更新できません。
とりあえず、トレンドマイクロ社のサポートセンターにだめもとで電話すると、また、録音音声ガイダンスです。
普通なら、事前に知っている番号をおせば、飛ばせるのですが・・・。
音声ガイダンスは、番号入力を無視して1~2分のロスをさせます。
最悪です。
もう、電話での対応しかないとわかりきっているのに、関係のないガイダンスを聞かされるのです。
さらに、すでに過失をし、仮パスワードの発行がされていないという、怒りを刺激されます。
こんなとき、多くの人はうなづくはずです。
「またか!」
さて、今回は、10分もまたされませんでしたが、しばしまたされたあと、オペレーターにつながります。
そこで、用件をのべて、調査した後に電話をかけなおしてくれるよう述べて、電話番号をのべたあとに、
第一声が、「電話が遠くて聞こえません」でした。
ならばと、大きな声を出しましたが、それでも、「電話が遠くて聞こえません」
すでに、堪忍袋の尾が切れました。
大声で、電話番号を怒鳴りつけると・・・
オペレーターの返事は「それが、お客様番号ですか?」
(てめぇ!)
心の中の声は、体をカッと熱くさせます。
もう、バカにされたと判断せざるを得ません。
ユーザーをバカにするような、最低なオペレーターには怒鳴りつけるしかありません。
怒鳴りつけながら、用件を伝えた後に、電話番号を復唱してもらうと、まちがってやがります。
3回ほど復唱させた後、ようやく正しい電話番号がいえたので、とりあえず、きりました。
しかし、不安でなりませんし、なにより怒りが収まりません。
ユーザーの私が、トレンドマイクロ社の一方的な過失に迷惑をかけられた上に、オペレーターにバカにされたのです・・・。
非常に不愉快でした。
★★★
※
このやり取りがどのようなものであったか、サイト上で公開する旨は、トレンドマイクロ社のサポート部門の責任者より、サイト上の公開は、私に一任するとの回答をいただきましたので、こちらに公開することにします。
ご意見がありましたら、こちらへどうぞ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/1008/1118508821/
★┏( ̄へ ̄;)┓ Σ( ̄□ ̄;) (?_?) (ーーメ) w(▼o▼)w オーマイガ!!
マークレーマー
う
(゜◇゜)~ガーン ( ゚д゚)、ペッ (○`ε´○)ぶーっ 凸(●―●メ
ウィルススキャンソフトはいろいろあります。
| 固定リンク
コメント