第1回日本ダービー
こんにちわ。呟き尾形です。
穀雨には、雨が降り、晴れたとたんに晴れ晴れしい天気になります。
ところで、今回のホームページの行進情報から、今日は何の日かという話のネタを書く事にしました。
単なる気まぐれですが、話の種になるかなぁ。とおもいまして(いえ、マンネリを感じているわけではありません(笑))。
1932年の今日、つまり、4月24日に、第1回日本ダービーが、東京目黒の競馬場で開催されたそうです。
日本ダービーとは、競馬の本場、イギリスダービーを模範として開催されたものです。
目的は、競走体系の確立と競走馬の資質向上です。
出走資格は、サラブレッド系4歳牡馬・牝馬であり、競走馬の一生で一度しか出るチャンスがないという、日本最高峰のレースです。
最近は、さまざまな魅力あるGIレースが実施されていますが、競馬界の中では相も変わらずこの「日本ダービー」をとることが最大の目的と言って過言ではないようです。
つまり、日本で最高の栄誉のあるレースでというわけです。
さて、今回は、占いを非科学的だとおもう方への、第36回、蠍座に魔性の魅力がある理由、を更新しました。
蠍座に魔性の魅力がある。
とかきましたら、思いのほか反応がありましたので、その私なりの説明を加えさせていただきました。
次に、連載小説、4枚の絵画の第7回を追加しました。
ティアが最近見ていた夢の中の人物が、ティアの夢の中で登場。彼女は何者なのか!
次に、夢事典。今回は夢の中にでてくる「石」についてかきました。
★
ヾ(@^▽^@)ノ (☆o☆)キラキラ 。(*^ε^*)oにんまりぃ♪
白い時計塔のある村
Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎) (゜◇゜)~ガーン
| 固定リンク
コメント