イラクの人道復興支援・・・
こんにちわ。呟き尾形です。
小泉内閣メールマガジン第164号のらいおんはーとを読んだ感想を、小泉内閣
に送信した内容です。
-----------
支援の内容、実績は良いことだと思いますし、可能ならば続けて欲しい。とも思います。
しかし、私は、メールマガジン以外から、その情報が伝わってきません。
なぜ、われわれに伝わってこないのでしょう?
むしろ、激化する情勢、戦場と化したイラク。
イラク自衛隊派遣の大前提であったはずの非戦闘区域ではなくなっていると判断せざるを得ないような情報が大多数です。
さらに言うなら、日本は敵国であるという声明(?)があったとの報道もあります。
本当にイラクの為になっているのでしょうか?
日本政府は恩の押し売りをしてはいないのか?
私に入ってくる情報から判断する限りでは、派遣の前提も崩れ、日本、イラク、そして世界情勢にどのようなメリットがあるのか分からないのですから、そのまま撤退という判断をせざるを得ないように思います。
---------------
実際、どうなのだろう?
★
ヾ(@^▽^@)ノ (☆o☆)キラキラ 。(*^ε^*)oにんまりぃ♪
白い時計塔のある村
呟き尾形の今の政治に物申す
Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎) (゜◇゜)~ガーン
★
政治について、意見があるときは、下記のサイトに言うのも一つの手かもしれません。
| 固定リンク
コメント