日本の政治家は世襲制(笑)
こんにちわ。呟き尾形です。
日本は選挙があるから民主主義?
民主主義ってたしか、少数意見もきちんと議論して、妥当性のある意見なら採用しましょうね。というイデオロギーだったような気がします。
まぁ、そんなことより、もっと驚くことが。
タイトルにあるとおり、日本の主だった政治家はお父さんが議員、おじいさんも議員という人がとてもおおい。
まるで、世襲制のようですね。
それは、たとえるなら、政治家という貴族(特権階級)がいて、議席を私物化しているのではなかろうか?
まぁ、選挙があるからそんなことはない。というが、あの、組織票があるかぎり、議席は私物化されるでしょう。
国民はバカにされているんじゃないかなぁ。
まぁ、それは疑心暗鬼かもしれませんが、それでも、二世議員、三世議員の多さをみると、そんな邪推もしたくなる。
実は日本は貴族制だったりして(笑)
まぁ、そうならないためにも、
で意見を言いましょう。
黙っていれば、すべて賛成していると思われちゃいますよ。
| 固定リンク
コメント