獅子座について質疑応答 獅子座の説明 占いが非科学的だと思われる方へ028号
獅子座について質疑応答 獅子座の説明 占いが非科学的だと思われる方へ028号
占いが非科学的だと思う方へ
(*^0^*)(☆o☆)(◎-◎)(ー_☆)(#^∇^#)/(^¬^)
占いが非科学的だと思われる方へ028号
(-_-;)(ToT)凸(●―●メ〇o。.(-。-)y-~~~メテオ!( ・_・)ノミ★
占いって、ペテンなんでしょうか?
いいえ、違います。少なくとも、占いのKNOW-HOWには、ペテンの
技術は使われていません。
登場人物紹介
『呟き尾形』:メールマガジンの運営者・・・のはず
【フォルス・テッセラ】:オチこぼれ占い師
<アルクィン・ピクトル>:現実主義者の盗賊
”ハニワッチ”さん:今回いただいたご意見メールの中から抜粋しました。
※各台詞は、名前を囲んでいる括弧の人物の台詞です。
また、先頭の文字に引用符(>という記号)がつくものは呟き尾形の
返信メールの引用部分です。
”占いが非科学的ではないと思う方へ”の目次へ戻る
質問等は、占いが非科学的だと思われる方へ 掲示板などに書き込みしていただければ、モチベーションもあがります(笑)
★★★
『こんにちわ。呟き尾形です』
<よっ! アルクィンだ>
【こんにちわぁ、フォルス・テッセラですよぉ~】
『今回は、フォルスがしし座についての説明でしたね』
【は~い。
まず、獅子座は、火の宮の不動の宮として王者の権威を与えられてい
ますよぉ。
獅子宮に輝く太陽は、自身を象徴するので、自分の能力や魅力を人々
に認めてもらおうとする欲求が強いようですよぉ。
そーゆーわけですから、権力と勢力への熱望はきわめて強い場合が多
くなってしまいますねぇ。
もちろん、支配者にふさわしい雅量も寛大さもかねそないた大人物の
器、いわゆる器量を持っていますねぇ。単なるわがままで自己主張が
強いだけでは上手くいきませんからねぇ。このあたりは、不思議と上手
く言っているものです。
そんなわけで、忠誠を誓い合った人には誠実さを持って報いる気持ち
が強く、自惚れに近い自信過剰ぎみともいえる自信がありますよぉ。
ですから、他人から認められるような、賞賛を喜びますよぉ。
さて。星座には支配星があるということは、なんどか述べていますが、
獅子座の場合は太陽です。太陽は、その人のパーソナリティーを表しま
すから、転生の自らの人生を演出する創造力あるいは、表現力が与えら
れている。ともいえるわけですねぇ。
認めてもらう欲求とその表現力は、人々の注目や尊敬を集め、輝かし
い立場を得ることに人生の意義や目標を見いだすことにつながります。
人生とは演劇の舞台のようなものであり、生きているは、いかに人々
の注目を集め輝かしい役を感じられるかであるという人生観をもちやす
い訳です。
しかし、その反面、孤独の惨めさには絶えられず、人に楽しみを与
え、人とともに喜びを分かち合おうとする内面の願望にも強いものが
あるるんですよぉ。
外見としては、威厳と気品のある顔。大きめの頭が特徴ですねぇ。
健康面では心臓病、血圧、脊髄骨の障害などで、眼病にも注意が必要
といわれていますよぉ。
で、女性は自尊心の強い夫を選ぶ傾向があるそうです】
<おいおい、突っ込みどころ満載じゃねぇのか?>
【それはどうでしょうねぇ】
『はいはい、続きは、次回はアルクィンの反論となります』
【は~い。それでは、また次回~】
9月10日は、カラーテレビ放送記念日です。
●カラーテレビ放送記念日
1960年(昭和35)年、9月10日、NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現在のTBS)・読売テレビ・朝日放送の5局がカラーテレビの本放送を開始したことにに由来します。
これは、アメリカに次ぐ、世界で2番目となるものでした。
とはいいつつも、最初からずっと、カラー放送というわけではなく、カラー放送時間も1日1時間程度だったそうです。
さて、当事の、カラーテレビ受像機の価格は、17型で40万円程度、21型で50万円程度だそうです。
小学校教諭の初任給が月額1万円程度だったこの当時、カラーテレビは庶民にとっては、まさに高嶺の花だったといえるでしょう。
その後カラー放送時間の拡大と受信機価格の低廉化が進み、昭和45年頃にはカラーテレビが白黒テレビの生産実績を上回るようになりました。
全日カラー放送となったのは昭和48年以降のことで、白黒放送からカラー放送に移行するのに10年以上の歳月を要しました。
★★★孫子の兵法
このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
名言を通して、問い、自分自身見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。
※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。
20220827
今回は、小説を書こう!
200号 プロットにいて 7 トリートメント 三幕構成 5
を追加しました。
-----------
★オヒサシブリッコ♪(・x・)从(・x・)♪d(゚ー゚*)oアウチ!!★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20220404
.
twitter
https://twitter.com/tubuyaki
自分をよい方向に変化させるためには、まず、主体的に生きること
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(□゜;(0^ ;) ( ̄■ ̄;)!?(゚∇^*)ノ⌒☆ -=★ -=☆*Merry X'mas*☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
最近のコメント