獅子座について質疑応答 獅子座の説明 占いが非科学的だと思われる方へ028号

獅子座について質疑応答 獅子座の説明 占いが非科学的だと思われる方へ028号

占いが非科学的だと思う方へ

(*^0^*)(☆o☆)(◎-◎)(ー_☆)(#^∇^#)/(^¬^)

占いが非科学的だと思われる方へ028号

(-_-;)(ToT)凸(●―●メ〇o。.(-。-)y-~~~メテオ!( ・_・)ノミ★
 占いって、ペテンなんでしょうか?
 いいえ、違います。少なくとも、占いのKNOW-HOWには、ペテンの
技術は使われていません。

登場人物紹介
『呟き尾形』:メールマガジンの運営者・・・のはず
【フォルス・テッセラ】:オチこぼれ占い師
<アルクィン・ピクトル>:現実主義者の盗賊
”ハニワッチ”さん:今回いただいたご意見メールの中から抜粋しました。

※各台詞は、名前を囲んでいる括弧の人物の台詞です。
 また、先頭の文字に引用符(>という記号)がつくものは呟き尾形の
返信メールの引用部分です。

”占いが非科学的ではないと思う方へ”の目次へ戻る

質問等は、占いが非科学的だと思われる方へ 掲示板などに書き込みしていただければ、モチベーションもあがります(笑)

 

 

 


★★★
『こんにちわ。呟き尾形です』
<よっ! アルクィンだ>
【こんにちわぁ、フォルス・テッセラですよぉ~】
『今回は、フォルスがしし座についての説明でしたね』
【は~い。
 まず、獅子座は、火の宮の不動の宮として王者の権威を与えられてい
ますよぉ。
 獅子宮に輝く太陽は、自身を象徴するので、自分の能力や魅力を人々
に認めてもらおうとする欲求が強いようですよぉ。
 そーゆーわけですから、権力と勢力への熱望はきわめて強い場合が多
くなってしまいますねぇ。
 もちろん、支配者にふさわしい雅量も寛大さもかねそないた大人物の
器、いわゆる器量を持っていますねぇ。単なるわがままで自己主張が
強いだけでは上手くいきませんからねぇ。このあたりは、不思議と上手
く言っているものです。
 そんなわけで、忠誠を誓い合った人には誠実さを持って報いる気持ち
が強く、自惚れに近い自信過剰ぎみともいえる自信がありますよぉ。
 ですから、他人から認められるような、賞賛を喜びますよぉ。
 さて。星座には支配星があるということは、なんどか述べていますが、
獅子座の場合は太陽です。太陽は、その人のパーソナリティーを表しま
すから、転生の自らの人生を演出する創造力あるいは、表現力が与えら
れている。ともいえるわけですねぇ。
 認めてもらう欲求とその表現力は、人々の注目や尊敬を集め、輝かし
い立場を得ることに人生の意義や目標を見いだすことにつながります。
 人生とは演劇の舞台のようなものであり、生きているは、いかに人々
の注目を集め輝かしい役を感じられるかであるという人生観をもちやす
い訳です。
 しかし、その反面、孤独の惨めさには絶えられず、人に楽しみを与
え、人とともに喜びを分かち合おうとする内面の願望にも強いものが
あるるんですよぉ。
 外見としては、威厳と気品のある顔。大きめの頭が特徴ですねぇ。
 健康面では心臓病、血圧、脊髄骨の障害などで、眼病にも注意が必要
といわれていますよぉ。
 で、女性は自尊心の強い夫を選ぶ傾向があるそうです】
<おいおい、突っ込みどころ満載じゃねぇのか?>
【それはどうでしょうねぇ】
『はいはい、続きは、次回はアルクィンの反論となります』
【は~い。それでは、また次回~】

 
9月10日は、カラーテレビ放送記念日です。


●カラーテレビ放送記念日

 1960年(昭和35)年、9月10日、NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現在のTBS)・読売テレビ・朝日放送の5局がカラーテレビの本放送を開始したことにに由来します。
 これは、アメリカに次ぐ、世界で2番目となるものでした。
 とはいいつつも、最初からずっと、カラー放送というわけではなく、カラー放送時間も1日1時間程度だったそうです。
 さて、当事の、カラーテレビ受像機の価格は、17型で40万円程度、21型で50万円程度だそうです。
 小学校教諭の初任給が月額1万円程度だったこの当時、カラーテレビは庶民にとっては、まさに高嶺の花だったといえるでしょう。
 その後カラー放送時間の拡大と受信機価格の低廉化が進み、昭和45年頃にはカラーテレビが白黒テレビの生産実績を上回るようになりました。
 全日カラー放送となったのは昭和48年以降のことで、白黒放送からカラー放送に移行するのに10年以上の歳月を要しました。

★★★孫子の兵法

  20120902p9160260



このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。


 名言を通して、問い、自分自身見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
 で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
 ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。


 ※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
 フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。

20220827

 


★★★★★★ 更新情報 ★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。

http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm

 今回は、小説を書こう!

200号 プロットにいて 7 トリートメント 三幕構成 5  
 を追加しました。
 

 次に、次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。
 次に、WRPG プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ を追加しました。

 

-----------

 


★★★小説を書こう 2022年8月5日発行 







メルマガ購読・解除












 








メルマガ購読・解除












 


★★★★★★呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★;

★オヒサシブリッコ♪(・x・)从(・x・)♪d(゚ー゚*)oアウチ!!★★★★★★


-------------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


 


 



 


 



http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/


 


20220404


 



http://maximbell.blog19.fc2.com/


 


 


 



https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/


 


 



https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/


 

https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/

.



https://flour.at.webry.info//


 

twitter
https://twitter.com/tubuyaki
自分をよい方向に変化させるためには、まず、主体的に生きること

 

http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/

 



https://tubuyakiogata.hatenablog.com/


 


 



http://wiki.livedoor.jp/minatetu/


 


 



https://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata//


 


 



https://www37.atwiki.jp/webrpg


 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


(□゜;(0^ ;) ( ̄■ ̄;)!?(゚∇^*)ノ⌒☆ -=★ -=☆*Merry X'mas*☆


--------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

| | コメント (0)

ヘレニズム哲学 キュコス学派2 キュコス学派の真意

呟き尾形の哲学講座
第47回
 ヘレニズム哲学 キュコス学派2 キュコス学派の真意

 
 

登場人物紹介
『呟き尾形』:講師・・・のはず
クニークルス:奇妙な物言うウサギ。生徒のはず
「ムーシコス」:音楽の好きな少年。生徒。
《めぐたん》:魔女ッ娘。生徒
【フォルス・テッセラ】:オチこぼれ占い師
※各台詞は、名前を囲んでいる括弧の人

★★★

「こんにちわ。呟き尾形の哲学講座の生徒のムーシコスです」
 こんにちわ。同じく、生徒のはず・・・のクニークルスだよ。
《こんにちわ。ゲストのめぐたんなのだ》
『こんにちわ。呟き尾形です』
「今回は、キュコス学派の真意、についてだったよね」
『はい。まず、ディオゲネスの思想を紹介しましょう』
 キュコス学派の思想とは、ディオゲネスの思想だ。ということだね。
 シニョール呟き尾形。
『そうですね。
 まず、ディオゲネスは、”徳”が人生の目的であり、欲望から解放
されて自足すること、動じない心を持つことが重要だと考えました』
《ほえ、それって、なんだか違うような気がするのだ( ̄へ ̄")ンー》
「そうだよね。アレキサンダー大王とか、アテネの人をバカにするよ
うなことを言うような考えだものね」
『それは、その人たちが自然の人間の姿に反する習慣や価値観を持っ
ていたと判断できたからです』
 あ、そういえば、自然的な必要な満足のみが幸福の源泉であるとし
て、これに反する、道徳・習慣・法などの人為をすべて退けるんだっ
たよね。シニョール呟き尾形。
『はい。そうです。
 そして、その目的を達成するためには、肉体的・精神的な鍛錬が
必要で、精神と肉体の鍛錬を重んじました。
 そして、知識や教養を無用のものとし、音楽・天文学・論理学をさ
げすみました』
《なんだか不満なのだ~、音楽は楽しいのだ( ̄ε ̄;)》
「星も見ていると楽しいよ。天文学も知っていると夜の空を見るだ
けでわくわくするんだけどなー」
 論理学をさげすむなんて、非論理的だ。
『まぁ、いろいろな意見はあるでしょうけど、音楽・天文学・論理
学は、それぞれすばらしいけど、それだけに、それらに酔いしれて、
自然の人間の姿に背を向けてしまう。と考えました』
「え? どうして?」
『自然の人間の姿というのは、禁欲的であるべきで、それで”徳”
がつめると考えたからじゃないかと思います。
 キュコス学派にとって”楽しい”ということは、それにおぼれる
ことだと考えたのだと思いますし、なにより、刹那的になる要因で
もあるわけです』
《なんだか、楽しいことを嫌がるのは納得できないのだ
 (>_< )( >_<)ブンブン》
『そうかもしれませんね。
 でも、楽しいことが終わると、寂しさを感じてしまうのが人間で
す。できれば、ずっと楽しい時間であってほしいと想い、その楽し
いことにおぼれてしまうと、他の事に目を向けられなくなるし、本
当に必要なこと以外のものがほしくなります。
 問題はそこからで、本当に必要なこと以外なものほど、人は求め
固執します。
 そして、固執するものはいつかきっと失い、落胆します』
 人間の欲望ほど、底なし沼みたいなものはないからね。
 なるほどね。だから、本当の幸せというものは一度手にしたら
失われないものなんだ。
『ところで、ディオゲネスは、プラトンのイデア論に反対していま
す。
 ディオゲネスは”僕には(机そのもの)というのは見えないね”
と言ったそうです』
「プラトンはなんていったの?」
『”それは君に見る目がないからだ”と言い返したそうです。
 そして、プラトンは、ディオゲネスはどういう人かと聞かれて
”狂ったソクラテスだ”と評したそうです。
 ディオゲネスにとって、重要なのは理論よりも実践や現実だ。
ということなのでしょうね。
 それを示すような逸話があります。運動の不可能(おそらくゼ
ノンのパラドックス)を論じている哲学者の前で、歩き回ってそ
の論のおかしいことを示しました』
 あはは、そりゃ、一番手軽だ。
 論より証拠で、やってみればわかることだものね。
『そして、ディオゲネスは、唯一の正しい政府は世界政府である
と主張します。以上が、ディオゲネスの哲学、およびキュコス
学派についてです』
「ふ~ん、なるほどねぇ。じゃぁ、次回は、ディオゲネスの哲学の
まとめだね」
 それじゃ、アリデベルチ!


 


20210812
0


★★★★★★ 更新情報 ★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。

http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm

 今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。
 次に、リンク集  オンライン小説系 リンク集 を編集しました。
次に、小説  哲学モンスター  ソクラテスの迷宮01 を追加しました。


 



 次に、次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。

 次に、WRPG プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ を追加しました。


 


★★★小説を書こう 2020年3月26日発行 







メルマガ購読・解除












 








メルマガ購読・解除












 


★★★★★★呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★;

(゚_。)?今夜は飲もう∀(*ToT)人(T-T*)∀グスグス★★★★★★


-------------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


 



https://flour.at.webry.info/


 



 



http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o


 


20210601


 


 



https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/


 



http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/


 



http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/


 


 



https://twitter.com/tubuyaki


 



http://wiki.livedoor.jp/minatetu/


 


 



https://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata//


 


 



https://www37.atwiki.jp/webrpg


 


 



https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/


 


 



https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/


 



https://tubuyakiogata.hatenablog.com/


 



https://flour.at.webry.info//


 



http://maximbell.blog19.fc2.com/


 


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


o(^^*)うん♪(・o・*)ホ,(゚0゚*)ホ--ッッ!!・・・(○`。 ´○)ボソッヽ|〃 ̄□|_△*:'☆才×〒"├★':*


--------------------------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


>

| | コメント (0)

修辞術 形容語句法 美称法

小説を書こう! 第50回  修辞術 形容語句法 美称法
 
 
 
★★★
  ボォン ジョルノ、こんにちわ。クニークルスです。
「こんにちわ。みなさん。ムーシコスです」
『こんにちわ。呟き尾形です』
「形容語句法、美称法について、だったね」
『はい。まず、形容語句法から。
 これは、ある人物、ある物事の特徴を短く的確に言い表すキャッチコピーなんか
によく使用される修辞術です』
「たとえば?」
『そうですね。生きた化石 シーラカンス。
 とかですね』
 なるほど、シーラカンスが、化石になるくらい、昔からいた種だというのがよく
わかるね。
『ええ、どちらかというと、小説の中というよりも、既に述べたようにキャッチコ
ピーや、キャッチフレーズ、タイトルによく使われる修辞術です』
「あだ名や異名って感じだね」
『そうですね。
 形容語句法は、短い語句で、的確に対象を表現する修辞術です。
 燃える闘魂 アントニオ猪木 というのも形容語句法ですが、その場の雰囲気や
イメージ作りにはもってこいの修辞術といえるでしょう』
「じゃぁ、美称法は?」
『美辞麗句を並べてたり、ちょっと気取った表現のことです。
 日本では、文明開化とされる明治時代に盛んに使われた修辞法ではありますが、
現代では、あまりしようされません。
 おそらく、巧言令色という言葉と美辞麗句が一つのセットになっているところ
から、どこか軽薄さを印象付けることから、そうなってしまったのかもしれませ
ん』
「じゃぁ、美称法は間違いって事?」
『いいえ、どうしても人は美しく着飾ろうとすると、ついつい背伸びをしてしま
い、過度の美称をしてしまいがちだということです。
 逆に、さりげない美称法の使い方があまりにも難しいし、それにしては効果が
表面的に現れないことからそうなったのだと推測しています』
 つまり、適切な美称法というのは、難しいけど効果がない。ということじゃ
ない? シニョール呟き尾形。
『効果が無いわけではなく、書き手が思うようにコントロールできない。
 というのが適切だと思います。
 また、一般に、小説を書き始める方の多くは、描写が苦手だといいます。
 案外、この美称法がうまくできないと感じるからじゃないかと思います。
 美称法によって、かける事と、書けても書かない事は、小説の書き手として
は大きな実力の違いが出てきます。
 小説を書こうと思うならば練習してみるのも、上達の方法だと思います。
 また、それによって、ボキャブラリーが増えるはずですから、絶対、これ
からの小説を書くための力になります』
「あ、そういえば、このメールマガジンは、小説を書こう! だったんだよね。
 なんか久々に実感したなぁ」
 同感、同感。
 おっと、いよいよ、紹介する修辞法は、警句法、音韻法を残すのみとなったねぇ。
 あ、それと、メールマガジンについて、取り扱ってほしいテーマやら感想やら、
質問やらがあれば、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/1008/1125481788/r1
 にレスをかいてくれたまえ。
 出来るだけ対応すると、シニョール呟き尾形はいっているぞ。
 それじゃぁ、アルデベルチ


★★★★★★
 
 2月23日は税理士記念日です。
 日本税理士会連合会が1969(昭和44)年に制定されました。
 由来は、1942(昭和17)年2月23日に、「税理士法」の前身である「税務代理士法」が制定されたたことによります。
 税理士は、国民・納税者への申告納税制度の普及・定着を図り、税理士制度の意義をPRすることを目的とし、この日には各地で無料税務相談が行われるそうです。




 さて、呟き尾形の本棚は、名言紹介をしています。
 blogの左サイドにはバックナンバーとして、過去の名言紹介がリンクされていますので、もしよろしければ、ご覧ください。
 名言といえば、偉人の言葉ですが、私のような凡人が名言を紹介しても、私が偉人になれるかといえばそんなことはないと思っています。




★★★_許す
20130929pa9180008  






20200221


★★★★★★ 更新情報 ★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。

http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm

今回は、今の政治に物申す TPPとは何か? TPP反対を訴えていく方法を追加しました。




 次に、次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。

 次に、WRPG プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ を追加しました。



★★★呟き尾形の哲学講座 2019年3月14日発行 

呟き尾形の哲学講座 203号 スピノザ「エチカ」の方法論:演繹的説明原理 2







メルマガ購読・解除












★★★







メルマガ購読・解除




★★★★★★呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★;

(`д´)ゴルァァァァァオメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・∑(_□_;)ii サカサガビーン!!

-------------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o



20200128


https://www37.atwiki.jp/webrpg




https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/




https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/




https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/




https://flour.at.webry.info//




http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/




http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/




https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku//




https://tubuyakiogata.hatenablog.com/




https://twitter.com/tubuyaki





http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/




http://wiki.livedoor.jp/minatetu/






https://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata//




https://www.nicotto.jp/user/mypage/index?user_id=251065





http://maximbell.blog19.fc2.com/



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


(ノ゚⊿゚)ノハウッ!ゴキュゴキュ (^O◇ゞ プハァー(*^Q^)c[](^-^)y- (^o^)y-。o0○ ( -.-)ノ⌒-~


--------------------------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


>


| | コメント (0)

色彩のセンスの磨き方 ①呟き尾形の色の心理学 第26回

色彩のセンスの磨き方 ①呟き尾形の色の心理学 第26回
 
 
 
 
★★★
 ボォン ジョルノ、こんにちわ。クニークルスです。
「こんにちわ。みなさん。ムーシコスです」
《こんにちわの、めぐたんなのだ》
『こんにちわ。呟き尾形です』
「今回は、色彩のセンスの磨き方がテーマだったね」
『はい。色彩のセンスと聞くと、どこか、才能とか生まれつきという
印象がありますが、実は、色彩のセンスと言うのは磨くことができま
す』
 へぇ、それはどんな風に?
『何事もそうなのですが、まずは、実際に周囲のものを観察すること
です』
 ということは、色について、観察することだ。
《色といっても色々あるのだ(☆o☆)キラキラ》
「具体的にはどういうこと?」
『まずは、自然の作り出す色彩を観察することが有効です。
 春の色といえば、桜の桃色もあるでしょうが、樹木の萌黄色もあり
ます。
 夏の色といえば、空の青、新緑の緑。
 秋の色といえば、紅葉と果実の実りの色といえる赤や茶色。
 冬の色といえば、雪の白とありますが、自然の中に、季節を代表す
る色を美しく見せる配色に満ち溢れるからこそ、人々は、自然が美し
いと感じることがあるわけです。
 つまり、自然の配色は良いお手本であり、色彩のセンスを磨くには
もってこいというわけです』
《そういえば、自然の風景でセンスが悪いなぁ。って思ったことは
ないのだ(゜ロ゜ノ)ノケッコウオドロキ》
『そうですね。そして、次に大切なのは、先入観や固定観念でなんで
もかんでも、当たり前で自然と向き合わないことです』
 それって、難しいんじゃない?
 だって、これまで色の心理学では、逆のことをやってきたわけじゃ
ない。
「あ、そういえば、赤はこんな印象があるとか、こんな効果があると
か、むしろ、先入観や固定観念を植え付けることだよね」
『いえいえ、観察をするときは、そうした先入観や固定観念をもたない
ように”どんな風に?”という疑問を持ちながら観察することが、色
彩のセンスを磨く為には必要だということです』
《なんだか、むずかしそーなのだ(○`ε´○)ぶーっ》
『いえいえ、見えるものをただ見るのではなく、綺麗に見える色彩には
きちんと理由があるということです。
 たとえば、真っ赤なバラは情熱的な印象があります。
 これは、真っ赤なバラに赤の強い存在感があります』
「それはバラだからじゃないの?」
『いえいえ、もし、そのバラの色が白、ピンク、黄色だったら、情熱
的な印象をうけるでしょうか?』
《みえないのだー ┐('~`;)┌》
「なんで? なんで?」
 なるほど、それを考えながら観察するのが、色彩のセンスを磨くっ
てことか。
 ということは、これまでの配色の関係を思い出せばわかるってこと
だね、シニョール呟き尾形!
『はい。おっしゃるとおりです』
「んー、ということは、バラは真っ赤。バラの葉の色は緑」
 赤と緑は補色のかんけいだったから、赤がより存在感を増す。そして
赤は人を興奮させる効果があるから、バラは情熱的な印象があるって
わけだね。
《むずかしーけど、なんとなく納得なのだヾ(@^▽^@)ノ》
『その通りですね。
 そして、実は、バラの葉の色にも秘密があります。
 花の色の違うバラの葉の色もちがいMす。薄く淡い色の花が咲くバラ
は、その花を美しく見せる、黄緑をしています。
 また、緑と一言で言っても万緑といわれるように、たくさんの緑色が
森や山を美しい緑を演出しているとも言えるわけです』
 なるほどねぇ。色彩のセンスというからといって、単に”色”を感覚
的に捉えるだけじゃだめで、色の理論に裏付けられた”色”の使い方を
勉強していけば、色彩のセンスを磨くことができるというわけだね。
『はい。もちろん、訓練も必要ですけどね』
「でも、なんで、センスなのに自己流じゃだめなの?」
『それは次回ということで』
 じゃぁ、次回は色彩の法則の勉強するコツってことだね。
 それじゃ、アルデベルチ。

 


★★★★★★ 更新情報 ★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm
 今回は、リンク集 blogリンク集 一般社団法人 銀座カウンセリングルーム を追加しました。
 次に、エッセイ 今日は何の日 2月 15日 春一番名付けの日 を追加しました。
 
 次に、呟き尾形の哲学手記  href="http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/hp1_6_5_1.htm">哲学のキッカケ(名言集) 人物 を追加しました。
 次に、次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。
 次に、WRPG プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ を追加しました。


★★★_裁判員_3
20180324tubuyaki


★★★裁判員 で アフィリエイト★★★
 どうも、アクセス解析していると、「裁判員」というキーワード で、検索されているらしいです。
 そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
裁判員制度への質問状 一覧
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2007/07/post_fc80.html

★★★占いが非科学的だと思う方へ 2019年3月4日発行 
占いが非科学的だと思う方へ 189号 科学的な方法 3


メルマガ購読・解除


 


★★★

メルマガ購読・解除
 
★★★
みんなで哲学を語ろう」に参加しませんか?

 名言おみくじで、悩み事を解消しましょう!!!

適職や適性を占う占いです。


★★★

★★★ 楽天 で アフィリエイト ★★★

★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


★★★★★★★★ 呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★; 


\(^o^ )ドモドモ´Ι`)ノ´Ι`)ノ´Ι`)ノャァャァャァ ( ; ̄) =3 旦 フーフー

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    

呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
哲学のヒトタチ 記事一覧 2019年3月9日 

20190309

twitter
https://twitter.com/tubuyaki
不安や恐怖といったマイナスの感情に支配されやすくなり、不安は恐怖は無尽蔵に大きくなりやすい


みんなで哲学を語ろう
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/
イデア

呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
理由もなく怒る人はいません


呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
 蟹座について質疑応答 神話が根拠です(蟹座への回答)  占いが非科学的だと思う方へ 027号


ニコットタウン
http://www.nicotto.jp/user/mypage/index?user_id=251065


呟き尾形の花紀行 
http://flour.at.webry.info/
ハイビスカス 2012年7月12日   

呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
ジョジョの奇妙な冒険


呟き尾形の今の政治に物申す 
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
少子化問題を政策の問題としてとらえなければ、効果的な少子化対策の政策は打ち出せません。

Sun Of Night
http://www37.atwiki.jp/webrpg
LD内での化石燃料を使用した乗り物って言うのは法律上、LD内で乗る事が出来るのでしょうか?

呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
マクロ的視点とミクロ的視点 占いが非科学的だと思われる方へ081号 

言葉生花
http://d.hatena.ne.jp/tubuyakiogata/
花画像 記事一覧 2017年6月12日


みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/

国際紛争は、GDPの低い方が勝ちとする

名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
平凡な努力を積み重ねることが非凡につながります

みんなで哲学を語ろうML
http://www.freeml.com/ept

名言:目の前の問題は自分に原因があるとおもって、原因を探さなければ、自分にある原因は見つけることはできません。

呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/

呟き尾形の雑記帳
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


゛☆( # .#) ウゲッ( ^-^)/:★*☆オメデト♪★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★ 呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    

呟き尾形の色の心理学 | | コメント (0) | トラックバック (0)

蟹座について質疑応答 神話が根拠です(蟹座への回答)  占いが非科学的だと思う方へ 027号

蟹座について質疑応答 神話が根拠です(蟹座への回答)  占いが非科学的だと思う方へ 027号

(*^0^*)(☆o☆)(◎-◎)(ー_☆)(#^∇^#)/(^¬^)

占いが非科学的だと思われる方へ027号

(-_-;)(ToT)凸(●―●メ〇o。.(-。-)y-~~~メテオ!( ・_・)ノミ★
 占いって、ペテンなんでしょうか?
 いいえ、違います。少なくとも、占いのKNOW-HOWには、ペテンの
技術は使われていません。


登場人物紹介
『呟き尾形』:メールマガジンの運営者・・・のはず
【フォルス・テッセラ】:オチこぼれ占い師
<アルクィン・ピクトル>:現実主義者の盗賊
”ハニワッチ”さん:今回いただいたご意見メールの中から抜粋しました。

※各台詞は、名前を囲んでいる括弧の人物の台詞です。
 また、先頭の文字に引用符(>という記号)がつくものは呟き尾形の
返信メールの引用部分です。
”占いが非科学的ではないと思う方へ”の目次へ戻る
質問等は、占いが非科学的だと思われる方へ 掲示板などに書き込みしていただければ、モチベーションもあがります(笑)
 
 
 

★★★
『こんにちわ。呟き尾形です』
<よっ! アルクィンだ>
【こんにちわぁ、フォルス・テッセラですよぉ~】
『今回は、フォルスの反論でしたね』
【はい~。まず、かに座がなぜ、保護するものへの愛着と同情心を与えられるといえるのかと言いますと、かに座のかには、女神ヘラが遣わしたカニだとされているんですねぇ。
 女神のヘラは月を司る女神の一柱でして、月に支配される海の象徴としてのかにが、かに座のかにとされていますよぉ。
 海は生命の源とされると同時に、母なる海とされるように、母の象徴ともされているんですねぇ。
 母とは保護するものへの愛着と同情心という要素が含まれていますよぉ。
 これが、かに座が、保護するものへの愛着と同情を与える理由です】
<象徴とか、好き勝手に言っているんじゃねぇのか?>
【この象徴。というものが、伝承などでバラバラだったり、人によってバラバラであれば、そのとおりですけどぉ。でも、伝承や象徴をしらべるとそれは様々な共通点を持っていますねぇ】
<ちぃ。いろんな資料で調べてもある程度一致している部分があるなら客観性があるってことだな。悔しいがそれは正しい判断だな。
 間違っていたり、でたらめなことだったら、一致しているのは、不自然だ>
【ご理解、ありがとうございますぅ。
 さて、水は感情を象徴し、動的に愛情を表現する母親のイメージされるのですが、静的に愛情を表現する母親だっていて、感情となれば、激しい気性なんかは火を連想させるとのことですが、かに座が、水を象徴するのは、すでに述べましたね。
 で、ここで言う動的に愛情を表現するというのは、自ら主体的に動くと言う意味で、実際の行動のことを指すわけではありませんよぉ。
 母親が子供を育児するとき、子供が自主的に自分を育児する。
 などということはありえません。
 つまり、母親が子供の世話を通して、動的な愛情表現をしている。
 といえるわけでして、かに座が母の象徴とされているを考えれば
ご理解いただけるかと思いますねぇ。
 次にかに座はテリトリー意識を象徴するか?
 ということですが、確かにテリトリー意識が強いということは、部外者の接触や圧力に対しては、保守的な側面が強調されます。
 しかしながら、それはテリトリー外の話であり、テリトリーの中では、自分を含めた存在を高め、成長するために行動的になります。
 そして、テリトリー意識が強いということは、自分のテリトリーがない場合、新たな環境において、自分のテリトリーを作り出す才能が備わりやすいということを意味しています。
 つまり、祖国愛や先祖からの受け継いだ伝統や習慣を捨てることが出来ないのは、テリトリーを作り出し、それを保護しようとするからであり、テリトリー内での環境の変化を好む。
 という意味になりますねぇ。
 また、かに座の人に気分の変わりやすい不安定な気質の持ち主になりやすいというのは、水の性質が現れ手着ているということを意味しますよぉ。
 外見、および、注意する病気が、なぜわかるのかと言いますと、 それぞれの星座は、人間の体を象徴することもあり、かに座は胃男性とは価値観が一致するというわけですねぇ。
 いかがですかぁ?
<っく、今回もかないそうもねぇ。次だ次!>
『ということで、次回はフォルスがしし座についての説明を行います』
【は~い。それでは、また次回~】


★★★

★★★ 更新情報 ★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm
  今回は、小説を書こう! 192号 小説の文章の特徴について 5 文章のバランス 2  を追加しました。


 次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) 人物 を追加しました。
 次に、次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。
 次に、WRPG プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ を追加しました。


★★★_テルスター 2
>20170611tubuyaki

★★★テルスター ナデシコ で アフィリエイト★★★
 どうも、アクセス解析していると、「テルスター ナデシコ」というキーワード で、検索されているらしいです。
 そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
テルスター ナデシコ
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2006/03/__9864.html


★★★小説を書こう! 2017年6月9日発行 
 192号 小説の文章の特徴について 5


メルマガ購読・解除


 

心に響く名言集 毎週 月・火・水・木・金・土 曜日発行


メルマガ購読・解除


 

★★★

みんなで哲学を語ろう」に参加しませんか?

 名言おみくじで、悩み事を解消しましょう!!!

適職や適性を占う占いです。


★★★

★★★ 楽天 で アフィリエイト ★★★

★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


★★★★★★★ 呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★★; 


(|||´Д`)3 jё_ёjj エヘ♪(´-ω-`)(o゚3゚)(つД`)(〒_〒)ウウウ★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    

呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
ジョジョの奇妙な冒険

言葉生花
http://d.hatena.ne.jp/tubuyakiogata/
花画像 記事一覧 2017年6月12日

20170612


Sun Of Night
http://www37.atwiki.jp/webrpgバイクなどの乗り物の設定はどうなっているのでしょうか?.

呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
占いにおける予測 占いが非科学的だと思われる方へ079号

mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=251499
雑記帳: サイト更新情報 2017年6月11日


呟き尾形の雑記帳
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
つまずき、寄り道、回り道



呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
修辞術 緩叙法 えん曲法

呟き尾形の花紀行 
http://flour.at.webry.info/
直売所 2013年1月12日 

名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
所有する量に比例して、欲望が肥大する

みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
国際紛争は、相手の国に寄付した金額の多い方が勝ちとする。


呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
トマス・アクィナス 


呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
期待に心躍らせること自体も楽しみの一つ 

みんなで哲学を語ろうML
http://www.freeml.com/ept
名言: 配られた手札を見たときの、考えや感情一つで有利不利が決まる

呟き尾形の今の政治に物申す 
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
天皇は日本のシンボルについて考える

みんなで哲学を語ろう
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/
モンテーニュ

呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
呟き尾形の小説自転


twitter
https://twitter.com/tubuyaki
サイト更新情報 2017年5月21日

ニコットタウン
http://www.nicotto.jp/user/mypage/index?user_id=251065
">名言: できない理由があれば、どうすればできるか考えるようにする 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


(;O;)(σ▽σ)!! ...(´З`)チェッ('-'*)フフ(;w;)(T△T)ノ
↑★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヘレニズム哲学 キュコス学派について1

呟き尾形の哲学講座 第46回 ヘレニズム哲学 キュコス学派について1
 

 


メルマガ購読・解除


 

★★★

「こんにちわ。呟き尾形の哲学講座の生徒のムーシコスです」
 こんにちわ。同じく、生徒のはず・・・のクニークルスだよ。
《こんにちわ。ゲストのめぐたんなのだ》
『こんにちわ。呟き尾形です』
「今回は、キュニコス学派についてだったよね」
 ところで、キュニコスは、現代ではシニカル、シニズムなどのキ
ュニコスから派生した言葉だよ。
《ほえ、しにかる ってどーゆーいみ? ( ̄_ ̄?)》
 皮肉な態度をとるさま、冷笑的、嘲笑的、シニックって意味だよ。
めぐたん。
《なんだか、悪いイメージなのだ・・・(;¬_¬)テツガクナノニ》
『そうですね。キュニコス学派は、現実生活に対しては逃避的また
嘲笑的な態度をとることで古典期の社会(ポリス)参加を重視する
倫理思想と大きく異なります。
 たとえば、ソクラテスの逸話があります』
《めぐたんの大好きなソクラテスなのだ(☆o☆)キラキラ》
『ソクラテスは、アテナの市場の屋台の前にたたずんでいたそうで
す。
 そして、屋台にはたくさんのものが並んでいました。それを見た
ソクラテスはこう言ったそうです』
 これはどうしたことだ!
 アテネの市民が生きるためには、実にたくさんのものがいるんだ
なぁ!
『あ、クニークルス、それは私の台詞・・・』
 細かいことは、気にしない。
 つまり、ソクラテスは、この言葉で、自分はこんなものは必要な
い。と主張していたってことだね。
「え? じゃぁ、ソクラテスは、キュニコス学派だったということ
なの?」
『いえ、ソクラテスのそうした態度を、キュニコス学派はおお手本
にして、出発した。ということです』
《なぁ~んだ。ソクラテスはキュニコス学派じゃなかった一安心な
のだ ε-(( ̄、 ̄A)ッホ》
 まぁ、ソクラテスが風刺的なところをお手本にしたんだけどね。
 それはさておき、キュニコス学派において、本当の幸せは物質的
な贅沢や権力や健康などの外面的なものとは関係ない。と主張した
んだ。
『そうですね。キュニコス学派においては、本当の幸せとはそのよ
うな、はかないものに頼ったものではない。と主張しています。
 さらに、本当の幸せとは、いったん手にしてしまえば二度と失わ
れることはないとも主張しています』
「え? そんなにすごいの? それってどんな幸せなの?」
 そうだね。実際、キュニコス学派の哲学者は、健康の為に心を煩
わせることもいらないとも言ってたね。
 死も病気も、その人自身を苦しめることは無いそうだ。
 また他の人の災いをきにやんでんでもならない。とも言っている。
《いったい、どういうことかわからないのだ~(@0@)》
『それについては、次回にしましょう』
「じゃぁ、次回は、キュニコス学派の真意だね」
 それじゃ、アリデベルチ!
 
★★★

★★★★ 更新情報 ★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm
  今回は、小説を書こう! 190号 小説の文章の特徴について 3 小説の文章は難しい を追加しました。
 次に、エッセイ 今日は何の日  2月 13日 苗字制定記念日  を追加しました。

 次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) 人物 を追加しました。
 次に、次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。
 次に、WRPG プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ を追加しました。

★★★_ウィルスバスター 詐欺

20111016p1010005

★★★ウィルスバスター 詐欺 で アフィリエイト★★★
 どうも、アクセス解析していると、「ウィルスバスター 詐欺」というキーワード で、検索されているらしいです。
 そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
トレンドマイクロ
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2006/04/post_8800.html

 ずいぶん前の話ではあるものの、ウィルスバスター 詐欺で検索すると、規模こそは小さいものの、同じようなトラブルを多発させ、クレームに対しては、経営者の会議の結果、サービスを打ち切るなどそんな記事がちらほら見かけます。
 それでも、トレンドマイクロ社の製品を買いたい方は止めませんので、アフィリエイトで、リンクしておきます。


★★★小説を書こう! 2017年4月14日発行 
190号 小説の文章の特徴について 3 小説の文章は難しい


メルマガ購読・解除


 

心に響く名言集 毎週 月・火・水・木・金・土 曜日発行


メルマガ購読・解除


 

★★★

 名言おみくじで、悩み事を解消しましょう!!!

適職や適性を占う占いです。


★★★

★★★ 楽天 で アフィリエイト ★★★

★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


★★★★★★★ 呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★★; 


(*^m^*) (*^日^*)゛(*゜0゜)(;'◇')w(゚o゚)w(_ _).。oOO グゥグゥ・。・。・。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    

呟き尾形の花紀行 
http://flour.at.webry.info/
ラナンキュラス 2009年3月19日

20170405


Sun Of Night
http://www37.atwiki.jp/webrpg「SUN OF NIGHT」の世界の教育に関する状態はどのようになっていますか?

mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=251499
名言: 人生の幸せを失うかもしれないと恐れを感じたとしたら、それはすでに幸せをうしなっている

呟き尾形の雑記帳
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
敗北は人間を不敗にする


呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
配色のテクニック ③ 落ち着いた配色 呟き尾形の色の心理学 第25回

呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
占いが非科学的だと思われる方へ 記事一覧 0~50号

名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
論理は現実を説明するためのものです

言葉生花
http://d.hatena.ne.jp/tubuyakiogata/
アゲラタム 02


呟き尾形の今の政治に物申す 
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
ファーストレディーは注目されるのが仕事

みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
国際紛争は、相手の国に寄付した金額の多い方が勝ちとする。。

呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
トマス・アクィナス
 

呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
長生きのコツ

みんなで哲学を語ろうML
http://www.freeml.com/ept
比較するのであれば今と過去の自分自身です

みんなで哲学を語ろう
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/
モンテーニュ

呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
呟き尾形の小説自転

呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-


twitter
https://twitter.com/tubuyaki
感情というものは、伝染します


ニコットタウン
http://www.nicotto.jp/user/mypage/index?user_id=251065
">名言: 仕事は大量にスピーディーに

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


(#^ω^)Ψ(`□´)Ψ!(」°ロ°)」。。・゚゚(ノД`゚)゚・。 ウエーーン★★
↑★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


★★★★ 更新情報 ★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm
  今回は、小説を書こう! 190号 小説の文章の特徴について 3 小説の文章は難しい を追加しました。
 次に、エッセイ 今日は何の日  2月 13日 苗字制定記念日  を追加しました。

 次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) 人物 を追加しました。
 次に、次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。
 次に、WRPG プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ を追加しました。

★★★_ウィルスバスター 詐欺

20111016p1010005

★★★ウィルスバスター 詐欺 で アフィリエイト★★★
 どうも、アクセス解析していると、「ウィルスバスター 詐欺」というキーワード で、検索されているらしいです。
 そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
トレンドマイクロ
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2006/04/post_8800.html

 ずいぶん前の話ではあるものの、ウィルスバスター 詐欺で検索すると、規模こそは小さいものの、同じようなトラブルを多発させ、クレームに対しては、経営者の会議の結果、サービスを打ち切るなどそんな記事がちらほら見かけます。
 それでも、トレンドマイクロ社の製品を買いたい方は止めませんので、アフィリエイトで、リンクしておきます。


★★★小説を書こう! 2017年4月14日発行 
190号 小説の文章の特徴について 3 小説の文章は難しい


メルマガ購読・解除


 

心に響く名言集 毎週 月・火・水・木・金・土 曜日発行


メルマガ購読・解除


 

★★★

 名言おみくじで、悩み事を解消しましょう!!!

適職や適性を占う占いです。


★★★

★★★ 楽天 で アフィリエイト ★★★

★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


★★★★★★★ 呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★★; 


(*^日^*)゛(*゜0゜)(;'◇')w(゚o゚)w(_ _).。oOO グゥグゥ・。・。・。 w(゚o゚)w

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    

呟き尾形の花紀行 
http://flour.at.webry.info/
ラナンキュラス 2009年3月19日

20170405

ニコットタウン
http://www.nicotto.jp/user/mypage/index?user_id=251065
">名言: 約束を破ることをためらわなくなると

Sun Of Night
http://www37.atwiki.jp/webrpg「SUN OF NIGHT」の世界の教育に関する状態はどのようになっていますか?

mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=251499
名言: 人生の幸せを失うかもしれないと恐れを感じたとしたら、それはすでに幸せをうしなっている

呟き尾形の雑記帳
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
敗北は人間を不敗にする


呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
配色のテクニック ③ 落ち着いた配色 呟き尾形の色の心理学 第25回

呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
占いが非科学的だと思われる方へ 記事一覧 0~50号

名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
論理は現実を説明するためのものです

言葉生花
http://d.hatena.ne.jp/tubuyakiogata/
アゲラタム 02


呟き尾形の今の政治に物申す 
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
ファーストレディーは注目されるのが仕事

みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
国際紛争は、相手の国に寄付した金額の多い方が勝ちとする。。

呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
トマス・アクィナス
 

呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
長生きのコツ

みんなで哲学を語ろうML
http://www.freeml.com/ept
比較するのであれば今と過去の自分自身です

みんなで哲学を語ろう
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/
モンテーニュ

呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
呟き尾形の小説自転

呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-


twitter
https://twitter.com/tubuyaki
感情というものは、伝染します

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


Ψ(`□´)Ψ!(」°ロ°)」。。・゚゚(ノД`゚)゚・。 ウエーーン(_0_)ф★
↑★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

修辞術 緩叙法 えん曲法

  小説を書こう! 第49回  修辞術 緩叙法 えん曲法
 

 


メルマガ購読・解除


 

 


★★★
 ボォン ジョルノ、こんにちわ。クニークルスです。
「こんにちわ。みなさん。ムーシコスです」
『こんにちわ。呟き尾形です』
「今回は、緩叙法、えん曲法についてだね」
『はい。
 まず、緩叙法ですが、こちらは、わざと控えめに表現する修 辞術が緩叙法です』
「ん? たとえば、どういうこと?」
『そうですね。
 たとえば、”彼は走るのが遅いわけではない”といった表現方法です』
 なるほど。反対の意味を持つ言葉を否定することで、ストレートに速いというより、ちょっと気になる言い方だね。
『はい。文章において、読者に気にかかるということはなにかしらの印象を強く与える効果が期待できます。
 上記の例でいうなら、遅くはないということは、つまり、速いということだ。
 でも、どうして?
 という疑問がでてきます。小説において、それを補足する説明や描写や台詞があれば、読者は小説に対して、ある種の説得力を感じることができます』
「なるほどねぇ」
『また、緩叙法には、ある事柄を肯定するのではなく、反対の言葉を用い、それを否定するパターンがのほかに、パターンがあります』
 それは何?
『二重の否定のパターンです。
 具体的には、
 ”彼は走るのが速くないわけではない”
 といったものです』
「わ、なんだかややこしい」
 でも、否定の否定が強い肯定になっているね。
『そうですね。緩叙法というのは、他にも使い方のパターンがありまして、控えめに表現しておきながら、実はそれどころではないような言い方のパターンです』
「よくわからないよ~」
『たとえば、”彼が、1位。それは、ちょっと速いなぁ”
 というものです。
 実績に対して、控えめに表現する事で、言い手の心理的な動揺が強調できます』
「じゃぁ、えん曲法は?」
『緩叙法に良く似ていますが、直接的に表現するのではなく、遠まわしに表現する修辞術です』
「たとえば?」
『たとえば、”彼が遠いところにいった”というように、”彼が死んだ”と直接的に表現するのではなく、遠まわしに表現する修辞術ですが、印象に残る表現技法というよりは、あるショッキングな出来事がおきて、その場に不相応な単語を使わざるを得ないとき、気遣った修辞術だといえます』
「なるほどねぇ~」
 さて、とりあえず、紹介する修辞法は、
 ・形容語句法、美称法
 ・警句法、音韻法
 と、あります。
 それじゃぁ、アルデベルチ


★★★★★ 更新情報 ★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm

   今回は、呟き尾形の哲学講座 182号  自然哲学  機械論的世界観 を追加しました。
 次に、 童話 花童話 すみれ サイトコンテンツ紹介 を追加しました。

 次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) 人物 を追加しました。
 次に、次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。
 次に、WRPG プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ を追加しました。

 

★★★_ウィルスバスター 詐欺

20111016p1010005

★★★ウィルスバスター 詐欺 で アフィリエイト★★★
 どうも、アクセス解析していると、「ウィルスバスター 詐欺」というキーワード で、検索されているらしいです。
 そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
トレンドマイクロ
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2006/04/post_8800.html

 ずいぶん前の話ではあるものの、ウィルスバスター 詐欺で検索すると、規模こそは小さいものの、同じようなトラブルを多発させ、クレームに対しては、経営者の会議の結果、サービスを打ち切るなどそんな記事がちらほら見かけます。
 それでも、トレンドマイクロ社の製品を買いたい方は止めませんので、アフィリエイトで、リンクしておきます。

★★★呟き尾形の色の心理学 166号 国連旗
  2016年4月15日 発行


メルマガ購読・解除


 

★★★心に響く名言集 毎週 月・火・水・木・金・土 曜日発行


メルマガ購読・解除


 

★★★

 名言おみくじで、悩み事を解消しましょう!!!

適職や適性を占う占いです。


★★★

★★★ 楽天 で アフィリエイト ★★★

★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


★★★★★★★ 呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★★
(°_°)(p´□`q)゜o。。(|||ノ`□´)ノォォー!!(☆o☆)キラキラ(◎0◎)★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    

呟き尾形の雑記帳
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
もっともついてはいけない嘘

20160409

呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
仮面ライダー キバ DVD

呟き尾形の花紀行 
http://flour.at.webry.info/
バーベナ03

呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
天体の影響 循環の法則 占いが非科学的だと思われる方へ076号

呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
目次


twitter
https://twitter.com/tubuyaki
名言:心から充実した時間を得るため

言葉生花
http://d.hatena.ne.jp/tubuyakiogata/
花言葉 記事一覧 2015年1月26日


ニコットタウン
http://www.nicotto.jp/user/mypage/index?user_id=251065
占い: 天体の影響 循環の法則

名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
奇策

mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=251499
名言: どんなに、上手な嘘でも、嘘をつき続ければ嘘を重ねざるを得なくなり、嘘は事実でないがゆえに大きな嘘になりすぎて、いつかばれます

呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
ヘレニズム哲学 エピクロスの快楽主義1 呟き尾形の哲学講座 第50回 

呟き尾形の今の政治に物申す 
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
赤字財政は理由にならない  (政府のインターネットのインフラ整備責任 4)

みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
国際紛争は、相手の国に寄付した金額の多い方が勝ちとする。

Sun Of Night
http://www37.atwiki.jp/webrpg
「SUN OF NIGHT」の世界の教育に関する状態はどのようになっていますか?

呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
成功を心から願い、決意したのなら、「今度」という言葉を廃止するべき

みんなで哲学を語ろうML
http://www.freeml.com/ept
名言: 傷ついたと口にした瞬間に、反省することをやめたことになります

みんなで哲学を語ろう
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/
モンテーニュ


呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
配色のテクニック ③ 落ち着いた配色 呟き尾形の色の心理学 第25回

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


(’-’)。o0(@◇@;)ヽ(ヽ>ω<)(>_< )( >_<)ブンブン…★★
↑★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

配色のテクニック ③ 落ち着いた配色 呟き尾形の色の心理学 第25回

配色のテクニック ③ 落ち着いた配色 呟き尾形の色の心理学 第25回
 
 

 
★★★
 ボォン ジョルノ、こんにちわ。クニークルスです。
「こんにちわ。みなさん。ムーシコスです」
《こんにちわの、めぐたんなのだ》
『こんにちわ。呟き尾形です』
「落ち着いた感じのでる配色についてだね」
『まず、落ち着いた配色は、トーンに沿って、全体をまとめていきます』
「トーンってなに?」
 トーンっていうのは、明度と彩度が複合された色の表し方さ。
ムーシコス君。
『そうですね。明るいトーン同士を組み合わせるとやさしいイメージに、シックで大人の雰囲気を作るには、グレイッシュやダルトーンを使うと効果的です』
「え? グレイッシュやダルトーンってどんなの?」
 グレイッシュトーンの”グレイッシュ”は”灰色がかった”という意味。渋く、落ち着いた感じの色さ。
 ダルトーンの”ダル”は”鈍い”という意味。明るい色に少しだけ黒を加えた色さ。ダルトーンは、穏やかで自然なトーンで、少し複雑な表情を見せるって言われているよ。
『そうですね。
 そして、年配らしい落ち着きを出すには、ダークグレイッシュトーンやダークトーンでまとめて、アクセントにライトトーンを利用します』
「ダークトーン? ライトトーン?」
 ”ダーク”は”暗い”という意味。黒味が多く加わった色。渋いイ
メージがあるね。
「じゃぁ、ダークグレイッシュトーンは、グレイッシュトーンに黒味を加えた感じだね。
 ってことは、ライトトーンは・・・」
 ”ライト”は”浅い”という意味で、さわやかでバランスが良い色さ
『そうですね。 配色は確かに、感性に頼ることはあります。
 でも、配色には配色のルールがあって、その配色のルールを活用して、自分の感性や好みをプラスすることで、自分らしさや個性が演出できるというわけです。
 さて、自分の感性や好みといいましたが、自分の色のセンスにいまひとつ自信がないあるいは、もっと磨きたいという方がいらっしゃると思います。
 そこで、色彩のセンスの磨き方を次回のテーマにしたいと思います』
 


★★★★★★ホームページ更新情報★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/ 
今回は、小説を書こう!  第173回 キャラクター描写について 4 直接的・間接的・抽象的な描写  を追加しました。
 次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。
 次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) 人物 を追加しました。
 次に、呟き尾形の今の政治に物申す がばめんとついった~  2010年9月6日 を追加しました。
 次に、リンク集 サイトコンテンツ紹介 を追加しました。
 次に、WRPG  プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ  を追加しました。

★★★_呟き尾形
20121223pa9180008

★★★呟き尾形 で アフィリエイト★★★
 どうも、アクセス解析していると、「呟き尾形」というキーワード で、検索されているらしいです。
 そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
 呟き尾形

★★★


★★★占いが非科学的だと思う方へ 165号 三角ロジック 1 論拠ってなに?
  2016年1月8日 発行


メルマガ購読・解除


 


★★★心に響く名言集 毎週 月・火・水・木・金・土 曜日発行

メルマガ購読・解除


 

★★★

 名言おみくじで、悩み事を解消しましょう!!!

適職や適性を占う占いです。


★★★

★★★ 楽天 で アフィリエイト ★★★

★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


★★★★★★★ 呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★★★
(∋_∈)( =o=)~~♪( ∪o∪)└( ̄∇ ̄)┘川*´∀`)ヘ(^m^ヘ)★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    



呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
蟹座について質疑応答 なぜ、蟹座は保護するものへの愛着と同情があるのか?(蟹座への反論) 占いが非科学的だと思われる方へ026号
20160105


呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

twitter
https://twitter.com/tubuyaki
名言: 情報の活用で、重要なのは情報量ではなく、情報の取捨選択

呟き尾形の今の政治に物申す 
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
記事一覧 がばめんとついった~ 2016年1月4日

ニコットタウン
http://www.nicotto.jp/user/mypage/index?user_id=251065
名言: 現状を変えるためには

mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=251499
サイト更新情報 サイトコンテンツ紹介 リンク集

呟き尾形の花紀行 
http://flour.at.webry.info/
直売所 2012年10月14日

みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
相手の歴史を学ぶ

言葉生花
http://d.hatena.ne.jp/tubuyakiogata/
オダマキ

呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
無根拠に占いを疑っていませんか? 占いが非科学的だと思う方へ 075号

呟き尾形の雑記帳
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
不可能の反対語

Sun Of Night
http://www37.atwiki.jp/webrpg
LD内での人類を管理する方法としてどのような方法を用いているのか?

呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
大志をいだけば、可能性は高まる

呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
ダダ

みんなで哲学を語ろうML
http://www.freeml.com/ept
名言: 人は、悲しみや、苦しみや、痛みを耐え、乗り越えるという形で、鍛えられることによって、成長する

名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
人生、諦めない限り前に進みます

みんなで哲学を語ろう
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/
パスカル

呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
怠惰ほど有害で致命的な習慣はない

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


(x_x)ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ(o'∀≦o)<(▼∀▼)/ ( ̄ー ̄)//””
↑★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


| | コメント (0) | トラックバック (0)

蟹座について質疑応答 なぜ、蟹座は保護するものへの愛着と同情があるのか?(蟹座への反論) 占いが非科学的だと思われる方へ026号

蟹座について質疑応答 なぜ、蟹座は保護するものへの愛着と同情があるのか?(蟹座への反論) 占いが非科学的だと思われる方へ026号


(*^0^*)(☆o☆)(◎-◎)(ー_☆)(#^∇^#)/(^¬^)

占いが非科学的だと思われる方へ026号

(-_-;)(ToT)凸(●―●メ〇o。.(-。-)y-~~~メテオ!( ・_・)ノミ★
 占いって、ペテンなんでしょうか?
 いいえ、違います。少なくとも、占いのKNOW-HOWには、ペテンの
技術は使われていません。

登場人物紹介
『呟き尾形』:メールマガジンの運営者・・・のはず
【フォルス・テッセラ】:オチこぼれ占い師
<アルクィン・ピクトル>:現実主義者の盗賊
”ハニワッチ”さん:今回いただいたご意見メールの中から抜粋しました。

※各台詞は、名前を囲んでいる括弧の人物の台詞です。
 また、先頭の文字に引用符(>という記号)がつくものは呟き尾形の
返信メールの引用部分です。

質問等は、占いが非科学的だと思われる方へ 掲示板などに書き込みしていただければ、モチベーションもあがります(笑)
 

★★★

『今回は、アルクィンの反論だったね』
<おうよ。
 まず、かに座がなんで、保護するものへの愛着と同情心を与えられるといえるのかしりてぇ。
 いきなり、そういうもんだ。というのは、変だしな。
 で、水は感情を象徴し、動的に愛情を表現する母親のイメージされるのがわからん。
 静的に愛情を表現する母親だっているし、感情っていえば、激しい気性なんかは火を連想させるぜ。
 で、なんで、かに座はテリトリー意識を象徴するか。ってこともしりてぇな。カニ公がそんな縄張り意識があるなんてきいたことがねぇからな。
 蟹座の支配性は月ってのは、よくわからないな。なんでだ?
 仮にそうだとして、なぜ、気分の変わりやすい不安定な気質の持ち主になりやすいんだ?
 テリトリー意識が強ければ逆に頑固な面があるだろうに。
 テリトリー意識は保守的だってことだろう?
 だから、自分のテリトリーを築き上げる適応能力があるってのは、不思議でなんねぇ。
 それに、自分のテリトリーを築き上げるってことは、環境の変化を好むのは、矛盾するし、自分のテリトリーから外に出ることは好まないのも変だ。
 だって、祖国愛や先祖からの受け継いだ伝統や習慣を捨てることが出来ないんだろ?
 それで環境の変化を好むのは矛盾だろう。
 まぁ、手始めに、伝統や習慣の最小単位である家庭を大切にする傾向があるのは、わからんでもないがな。
 で、なんで、外見がわかるんだ?
 あとは、消化器系、胃腸病、腫れ物、肥満症、肝臓病などの他リュウマチに注意した方がよい理由もわからん。
 女性は家庭を大事に築く男性を夫に選ぶ傾向にあるっていうが、そんなもの、わかるわけないだろう>
『はい。そこまで。それでは、次回はフォルスの反論ですね』
【は~い。それでは、また次回~】


★★★★★★ホームページ更新情報★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/ 
今回は、小説を書こう!  第173回 キャラクター描写について 4 直接的・間接的・抽象的な描写  を追加しました。
 次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。
 次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) 人物 を追加しました。
 次に、呟き尾形の今の政治に物申す がばめんとついった~  2010年9月6日 を追加しました。
 次に、リンク集 サイトコンテンツ紹介 を追加しました。
 次に、WRPG  プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ  を追加しました。

★★★_呟き尾形
20121223pa9180008

★★★呟き尾形 で アフィリエイト★★★
 どうも、アクセス解析していると、「呟き尾形」というキーワード で、検索されているらしいです。
 そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
 呟き尾形

★★★


★★★占いが非科学的だと思う方へ 165号 三角ロジック 1 論拠ってなに?
  2016年1月8日 発行


メルマガ購読・解除


 


★★★心に響く名言集 毎週 月・火・水・木・金・土 曜日発行

メルマガ購読・解除


 

★★★

 名言おみくじで、悩み事を解消しましょう!!!

適職や適性を占う占いです。


★★★

★★★ 楽天 で アフィリエイト ★★★

★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


★★★★★★★ 呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★★★
(∋_∈)( =o=)~~♪( ∪o∪)└( ̄∇ ̄)┘★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


呟き尾形の今の政治に物申す 
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
記事一覧 がばめんとついった~ 2016年1月4日
20160104


ニコットタウン
http://www.nicotto.jp/user/mypage/index?user_id=251065
名言: 現状を変えるためには

mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=251499
サイト更新情報 サイトコンテンツ紹介 リンク集

呟き尾形の花紀行 
http://flour.at.webry.info/
直売所 2012年10月14日

みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
相手の歴史を学ぶ

言葉生花
http://d.hatena.ne.jp/tubuyakiogata/
オダマキ


呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
修辞術 誇張法 矛盾法

呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
無根拠に占いを疑っていませんか? 占いが非科学的だと思う方へ 075号

呟き尾形の雑記帳
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
不可能の反対語

Sun Of Night
http://www37.atwiki.jp/webrpg
LD内での人類を管理する方法としてどのような方法を用いているのか?

呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
大志をいだけば、可能性は高まる

呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
ダダ

みんなで哲学を語ろうML
http://www.freeml.com/ept
名言: 人は、悲しみや、苦しみや、痛みを耐え、乗り越えるという形で、鍛えられることによって、成長する

名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
人生、諦めない限り前に進みます

みんなで哲学を語ろう
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/
パスカル

呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
怠惰ほど有害で致命的な習慣はない

呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
仮面ライダー キバ DVD

twitter
https://twitter.com/tubuyaki
語録: 与えられた環境を利用するのが有能な人材

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


ヽ(ヽ>ω<)√( ̄ii ̄√(x_x)ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ(o'∀≦o)
↑★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヘレニズム哲学 デュオゲネスの歩み  

ヘレニズム哲学 デュオゲネスの歩み  

 
呟き尾形の哲学講座 第45回 ヘレニズム哲学 デュオゲネスの歩み  


メルマガ購読・解除


 


 
登場人物紹介
『呟き尾形』:講師・・・のはず
クニークルス:奇妙な物言うウサギ。生徒のはず
「ムーシコス」:音楽の好きな少年。生徒。
《めぐたん》:魔女ッ娘。生徒
【フォルス・テッセラ】:オチこぼれ占い師
※各台詞は、名前を囲んでいる括弧の人


★★★
「こんにちわ。呟き尾形の哲学講座の生徒のムーシコスです」
 こんにちわ。同じく、生徒のはず・・・のクニークルスだよ。
《こんにちわ。ゲストのめぐたんなのだ》
『こんにちわ。呟き尾形です』
「今回は、ディオゲネスという人についてだったよね」
『今回は、ディオゲネスについて初回なので、ディオゲネスの生い立ちを紹介しようと思います。
 まず、ディオゲネスはBC410頃~BC323頃の人物です』
 相変わらず、曖昧なんだね。
『まぁ、昔であるということもありますし、あまり記録に几帳面。
という民族ではなさそうですから』
「それで、ディオゲネスってどんな哲学者だったの?」
『そうでした。ディオゲネスは、黒海南岸のシノペ(現在のトルコのシノプ)に生まれ、アテネでキニコス派の祖、アンティネスについて学んだそうです。
 その哲学を軽く紹介すると、自然的な必要な満足のみが幸福の源泉であるとして、これに反する、道徳・習慣・法などの人為をすべて退けたそうです』
《どーとくも、しゅーかんも、ほーもダメなんて、非常識なのだ w(▼o▼)wシンジラレマセーン!》
 ムーシコスならともかく、めぐたんが言うと説得力がないよ。
《なにおぅ(-""-;)ムム・・・》
「まぁ、まぁ、口が悪いのがクニークルスだから」
『とりあえず、先に話をすすめますね。
 また、身体と精神を鍛錬することで魂の自由が確保されるとして苦行を重んじたそうです』
《くぎょー? (?_?)》
 辛くて大変なことをわざとおこなうことさ。めぐたん。
《しんじられなーい┐('~`;)┌》
「そうだね。なんでそんなことをしたんだろう?」
『それについては、後で話すことにしましょう。
 実際、当時の常識をもってしても、奇行で知られています。
 特に樽を住まいとしていたことから樽の哲人と称されました』
《たしかに、普通じゃない変わった人なのだ(@0@)オドロキ》
『そうですね。
 ただ、ディオゲネスの国家を認めない生き方は、ヘレニズム時代に特徴的なコスモポリタズム(世界市民主義)につながることになります』
「コスモポリタズムって何?」
 コスモポリタズムとは、家や都市、国家への帰属を拒否し、宇宙(世界)のいたるところを住処とするという考え方さ。ムーシコス君。
『ところで、ディオゲネスは先ほど述べたように、樽の中に住んでいたそうです。そして、持ち物といえば、体にまとった布と杖とずだ袋だけだったそうです』
《たんなるびんぼー人だったんじゃぁ・・・(;¬_¬)》
『それは、ディオゲネスが自らの哲学に従ったからこその行動だといえるでしょう』
「えっと、それは、自然的な必要な満足のみが幸福の源泉であるとして、これに反する、道徳・習慣・法などの人為をすべて退けた。ってことと関係するの?」
『はい。
 それを象徴するようなエピソードがあります。
 ある日、アレクサンドロス大王がディオゲネスを訪ねたとき、ディオゲネスに言ったそうです』
《アレクサンドロス大王ってまたまた出てきたのだ。
 でしゃばりな人なのか? Σ( ̄□ ̄;)》
 あ、いや、それだけ、時の人だったということだよ。めぐたん。
『そうですね。
 その時代を象徴する大人物だといえるでしょう』
「で、アレキサンドロス大王は、ディオゲネスに対して、何と言ったの?」
『それは、
 ”なにかお望みはありませんか? すぐにかなえてあげましょう” と言いました』
「へぇ、ずいぶんかしこまった言い方だね」
『そうですね。
 するとディオゲネスがこう返事をしました。
”そこをどいてください。私が日陰になっている”』
(*`▽´*)ニヤリング
「(*^0^*)」
《ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!》
『この言葉でディオゲネスは、自分が偉大な征服者よりも満ち足りた生を送っているということを示しているといえますね』
「たしかに」
『ところで、このエピソードから、アレキサンドロス大王と同日に没したとも言われているが、真偽はさだかではありません』
「でも、そんな風に思いたくなるような関係にかんじるよね」
『次回は、その一つ、ディオゲネスの哲学であるキュニコス学派についてです』
 それじゃ、アリデベルチ!


★★★★★★ホームページ更新情報★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/ 
 今回は、呟き尾形の色の心理学 第161回 国旗と色 39 国旗の青が象徴するもの 26 リベリア アメリカの国旗を手本にした国旗 を追加しました。
 次に、呟き尾形の哲学手記  哲学のキッカケ(名言集)  カテゴリー 目次 を追加しました。
  次に、呟き尾形の哲学手記  哲学のキッカケ(名言集) 人物 目次 を追加しました。
 

 ★★★_裁判員
20111120pa300017_2


★★★裁判員 で アフィリエイト★★★
 どうも、アクセス解析していると、「裁判員」というキーワード で、検索されているらしいです。
 そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
裁判員制度への質問状 一覧
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2007/07/post_fc80.html


★★★


★★★小説を書こう!・・・173号
 キャラクター描写について 4 直接的・間接的・抽象的な描写
  2015年12月4日 発行


メルマガ購読・解除


 


★★★心に響く名言集 毎週 月・火・水・木・金・土 曜日発行

メルマガ購読・解除


 

★★★

 名言おみくじで、悩み事を解消しましょう!!!

適職や適性を占う占いです。


★★★

★★★ 楽天 で アフィリエイト ★★★

★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


★★★★★★★ 呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★★★
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ♪γ(▽´ )ツヾア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!d('∪^*) ★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


呟き尾形の雑記帳
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
愛の種を蒔けば、愛の花が咲きます。
20151203

呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
呟き尾形の孫子の兵法自転

Sun Of Night
http://www37.atwiki.jp/webrpg
ヴァーチャルヒューマン、AD、ミミックリー、強化人間に人権は存在するのか?

呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
占いの決め事を頭ごなしに疑っていませんか? 占いが非科学的だと思われる方へ074号

呟き尾形の今の政治に物申す 
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
憲法違反の法律 安全保障関連法案

言葉生花
http://d.hatena.ne.jp/tubuyakiogata/
花画像 記事一覧 2015年11月24日

呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
サイト更新情報 2015年11月29日

みんなで哲学を語ろうML
http://www.freeml.com/ept
名言: うんざりする時間がふえたら、それは、時間の使い方に問題があります。

みんなで哲学を語ろう
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/
モンテーニュ


呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
配色のテクニック ② 元気の出る配色

名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
目の前にあるやるべき事は過去にはありません

呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
ヘレニズム哲学

呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
仮劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

twitter
https://twitter.com/tubuyaki
名言: 人生を切り開く為に必要な態度

呟き尾形の花紀行 
http://flour.at.webry.info/
キンギョソウ 07

ニコットタウン
http://www.nicotto.jp/user/mypage/index?user_id=251065
名言: 東洋的な老いとは、精神的な成熟を目指す

mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=251499
名言: 祈ることは、神仏の語りかけを聞くことである

みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
相手の歴史を学ぶ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    


( ̄ー ̄(_ _ ウンウン...(´З`)チェッヽ(^∀^ )ノ ★★★
↑★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«修辞術 誇張法 矛盾法